ブログネタ:桜を見るならどこで見たい? 参加中



こんにちは!テスト前でてんてこまいあせる@かもめです。


明日はコミュニティー・カレッジで『Midterm Exam』という、日本の学校でいう『中間テスト』なるものがありますショック!

切羽詰まらないと動かないかもめ、今日になって急に焦りモード突入あせる
『今晩は徹夜かもっドクロ』なーんて、まるで学生ノリが抜けきらないかもめでございます。



とはいえ、今日は日本でいう『春分の日』です黄色い花
朝、しっかり日本に向かってご先祖様に手を合わせましたっニコニコ



さて、今日はテストの焦りを払拭すべく、
…いやいや、現実逃避をすべく!春っぽいクチコミネタで更新です音譜



お題は…、桜咲く桜咲くを見るならどこで見たい?』




ズバリ!かもめ的回答ですが、


桜は、日本日本国旗で見たいですっビックリマークビックリマークビックリマーク




ということで…、

かもめの好きな桜の名所ランキング1~3位をご紹介っ星



桜1位桜 上野恩賜公園(台東区)





京成線沿線に生まれ育ったかもめ、やっぱり東北の玄関口・上野はハズセナイ!

個人的には、昼間よりもライトアップされた夜桜がオススメ!
ライトアップされた夜桜のトンネルは、もの凄く幻想的ですラブラブ

日本の文化を垣間見るような、桜の木の下で老若男女問わず、飲みビール歌いカラオケ踊りまくるキメ、あの人間らしい活動の様子・光景が、かもめのハートを打ち抜きます恋の矢





桜2位桜 千鳥ヶ淵(千代田区)



かもめ、千鳥ヶ淵界隈に学生時代~社会人から生息していたので、毎年欠かさず千鳥ヶ淵にお花見に行っていましたよ桜

専ら社会人になってからは、深夜残業の後、タクシーから疲れきって眺める夜桜オンリーでしたが…。

アルコール類禁止なので、ワイガヤでお花見~クラッカーというよりも、家族連れやカップルでお散歩しながらお花見をするのにぴったりなのでは?

向かいの靖国神社も桜の名所なので、ぜひ千鳥ヶ淵と併せてお花見するのもオススメです♪




桜3位桜目黒川並木道


社会人1~3年目、担当クライアントの所在地が恵比寿・渋谷・目黒。
桜の咲く時期には、仕事の合間に目黒川沿いを歩くのがお気に入りでしたラブラブ!

界隈には雑貨屋さんやカフェなどもありますし、代官山までも徒歩圏内!女の子同士のお花見にもオススメです音譜

桜の時期に合わせて地域の商店街あげてのイベントが開催されているはずなので是非是非!




ちなみに、昨年のお花見は、度々当ブログに登場する現在バンクーバー在住のカナダ人のお友達と一緒に、新宿御苑へ行きましたよニコニコ


新宿御苑には広大な敷地に先誇る樹齢の高い桜が多いので、見ごたえアリ!しかし、欠点は閉園が早い(16:30閉園)&アルコールが飲めないことしょぼん

アルコールが飲めないのは、花より団子お団子のかもめと友人には辛かった。。。



今年の気分は、3位の目黒川かな?

雲ひとつない真っ青に晴れた日に、桜が咲き誇る目黒川沿いの花びらがはらはら舞い散るさまを見ながらお散歩したいですニコニコ


   
   *   *   *


桜の咲く時期は地域によってズレがありますが、おおよそ年度が変わる直前直後になりますよねビックリマークそう、身辺の環境に何らかの変化が起きる時期でもあります。


出会いあり・別れあり、新生活の始まりがあったり…。


そんな日本のシーンに、薄く透けるはかないピンク色の桜が咲き、散っていく様が似合うような気がしてなりませんね桜


なので、やっぱり日本で桜が見たいですっラブラブ



とはいえ、今はアメリカ在住…アメリカ


日本で桜を見るのは実現可能性が低いので、アメリカのどこでお花見しようかなはてなマークって考えてマス。

せっかくアメリカにいるので、かの有名なワシントンD.C.の桜(1912年に日本より寄贈)を見に行きたいなあ…ラブラブ!車でもなんとか行けそうだし音譜


皆さんは今年どこへお花見に行きますか?是非教えて下さいっあひる