売上が上がってきたけど

忙しくてやりたいこともできない。疲れたなぁ。

よし、誰かを雇おう!

でもいつも『感覚』で施術しているのを

どう教えたらいいんだろう…

まぁいっか。その場で手取り足取り教えたら

きっとなんとかなるだろう。

大丈夫雇っちゃえ!

早速入った新人スタッフ。

「こんな風」「こう」って教えたけど、

全然できない。

あれれ?やべー!どうしよう…。

(スタッフも罪悪感)

よ、よし、次は目の前で施術を見せよう!!

…って全然、伝わらないじゃん!

くそ!イライラするなぁ。

(スタッフも困惑気味)

次は自分が練習台になろう!

…ってそれでもできない。

スタッフは『ついていけません」と辞職。

はぁ。1人でやるしかないかぁ。

自分の時間は全く増えない。

誰かを雇いたいなぁ

いつも『感覚』で施術しているのを

どう教えたらいいんだろう…

まぁいっか。どうにかなるから雇っちゃえ!

 

…こんなループにハマっている人へ。

 

あなたが一生懸命でも

上手く伝わらない原因を

3つにまとめました。

 

①自分のことが見えてない

②自分とスタッフとの違いがわからない

③毎回違う言葉で教えている

 

この3つをやってしまっている人は

今すぐ解決して、スタッフを育てて

自分の院を手伝ってもらおう!

 

売上げをキープしたまま

院を任せて自分の時間も

確保できるようになるよ。

 

 

解決策を知りたい方は

公式LINEからどうぞ!

『人を育てるコツ、
現場を自動操縦するための
情報を発信してます!』

 

🔽🔽個別相談30分プレゼント🎁

https://lin.ee/dPtvEwq