学年集会(11月9日第4校時)
 体育館に行くと、もうはじまっていた。志茂先生が喋っている。生活についての話だ。みんな聞いているふりをしている。眠そうなエイト、安孝、トンチンカンなところを見ている誠。首をグルグル回す英二。しっかり先生の方を見ているのは正光、伸一、鮫ちゃん、純、博和、行弥、順子、みゆき、純子。学級委員のかおりは一番前で足の上でピアノを弾いている。
 学年集会がはじまって30分。もう、殆ど聞いていない。言葉が難しいのかな。(環、こっちを見て何やら意味ありげに笑う)
今日の先生達はやけに気合が入っている。子ども達は座っているのに、俺と若さ先生以外はみんな立ちっぱなしだ。

大本先生のお話・・・言葉遣いについて。う~む、なかなか良いぞ。分かりやすいし、説得力がある。みんな聞いている。女の子が「てめえ」これが美しい言葉ですか?みんなが使っているから使うっていうのは卑怯でしょう。綺麗な言葉を使おうじゃありませんか。みんなは上級生には使わなくてもいいような敬語まで使ってるんです。使える能力はある訳です。それが目上の人にはなかなかできない・・・・・兎に角、なかなか良いお話でした。

返信7
先生の前向きな姿勢にはただただ感心させられております。何事に対しても、クラス一体となって一生懸命取り組むということは素晴らしいことだと思います。今の子ども達にはとても大事なような気がします。主人と二人で一生懸命の通信を読みながら、先生の考え方と同じなので安心して先生にお任せしています。親の言うことはさておいて何しと先生、先生なのです。中学一年生が肝腎だと思いますので、これからも全てにおいてビシビシ鍛えてやって下さい。夜の教室も素晴らしいと思います。くれぐれもお体を大切にしてください。また、通信楽しみに致しております。

返信8
学級通信、いつも楽しく読んでいます。本当に楽しいクラスですね。読みながらいつも笑いだしてしまいます。それにしても、読んで一番気になるのは先生の体調のこと。若いからって、余り無茶しないで下さいね。文化祭すばらしかった。ピタっと皆の息が合って、一生懸命練習したんだなあと思いました。中学生って結構難しいことも上手にこなせるんですね。小学校では見られない大人の雰囲気に感心しながら家に帰りました。先生、くれぐれも身体に気をつけて、楽しい学級通信書いてください。待っています。

ソフトボール
学活の時間にソフトをやった。その様子は61弾!でお届けします。       *集金 忘れるな!!      ともや

*先生達の話は覚えてないが・・・かおりのピアノは覚えているから不思議だ・・・・。言葉遣いかあ・・・他人のことは言えないなあ・・・。