「かなや」を出発する時に船が見えてたんで、乗船手続きとか時間かかったら次の便かもーと不安でキョロキョロ、でも窓口で「250ccですすぅ」「1940円ね」で終了。
「ジェットフォイル速えーなー」は覚えてる。
さてと、エンジンをかけましょうかね……

あれ? おかしいな? かからない?!
あ、キルスイッチね。教習所で言われたっけ、
「信号待ちの時に使えるけど、ぼーっとしてると焦るから、慣れてから」と。
大丈夫、ゲート開いたけどまだ順番じゃない。
キルスイッチ解除。セルまわす……回らないよ!
へ? なんでなんで?
平静を装いつつもドキドキ。
手元をチェックする……
足元をチェックする……
あ! スタンド!
スーパーカブのときは無かった安全装置!
スタンドをはらったらエンジンかかったよ~

自分の前のバイクが動き始めた頃でした。
何食わぬ顔で下船...

さぁ、この後は。
陽が傾き、西陽になりつつあるので、三浦半島の先っちょをあきらめ、武山駐屯地の辺りから海岸沿いに湘南へ向かうことにしました。
【湘南江ノ島編】へ つづく...