4/30、皇居ランしてきました!
ホントは東京マラソンの前に走りたかったんだけどね、2月の頭に体調崩してしまってて、いまになってしまったとです。
前日に江ノ島にバイクツーリングして、翌朝は島と鵠沼海岸とを走ってみて、その時に思いついたのでした。
そう、ランする準備はしてきたのです。
東京マラソンのゴール後に見つけていた「日比谷公園地下駐車場」にバイクを停めて、これまた事前に調べておいた「ラフィネ ランステ」を利用しました。
着替えしたら身軽になりました!
それまでバイクの装備だったもんね。
走り出したい気持ちを抑えて、桜田門外の広場へ歩いて移動~。準備運動、ランニングアプリをセットしてスタートーーー!
(反時計回りのルールだよね)
東京駅側は観光客の横断が多いから注意してと...、走ることに体が慣れてきたらペースを上げていきます。
(あくまでも歩行者優先ですよー)
ランナーがいっぱいいるこういう場所では、自分と同じくらいのペースの人がすぐ見つかるからいいなと思います。あとはひたすら付いていくのみ!
皇居ランって、前半登りで後半は急な下りになりまして、いい感じでペース早くなり...
キロ5分切ってたんですね。
ゆっくり歩いてランステに帰還。
シャワーのあと、また重い装備に着替えて地下駐車場、首都高→東北道で帰宅しました。
ランステ会員になったので、また近いうちに。
つぎの大会は5月中旬の「鹿沼さつき」のハーフ、1時間40分台いければと思ってます。