オープニングイベント  はじまり、わっしょい!
に行って来ましたウインク


全国から92人の文化人が集まり、シンポジウム、ワークショップなどが行われるもので、高知在住の安藤桃子監督がこういうのをやりたいと発起人になり(確か)、今日から開かれたものです。


高知の魅力に存分にはまり、高知で住んでくれてる安藤桃子監督。
そしてファミリーが温かいです。

参加したイベントに安藤サクラさんは決定されていましたが、来てみて、安藤桃子監督は勿論、奥田瑛二さん、安藤和津さんも踊って踊って盛り上げてくださり、とても楽しかったです照れ
デハラユキノリさんも来ていたし、土佐かつおさんもおった。


そうそう、このモニュメントは神戸在住の茅葺き職人の相良育弥さんが作ったものです。



みんなで盆踊り~
美空ひばりさんの曲や、アバかな?や海外ミュージック、よさこい等幅広い音楽がかかり、最初はモニュメントに沿って参加者が踊ってゆくという…

私は躍りは苦手で人前では恥ずかしくて、躍りながら回って来られてる安藤和津さんに肩に手を添えて下さり、「一緒に踊らない?運動にもなるし」って誘って貰えたのですが、恥ずかしくて手拍子で参加していました。


最初は小さな輪もどんどん大きくなって。

そしてこのモニュメントの中に入っても良くなって、踊りたい人は入って踊ってました。


凄いなと思ったのは、安藤和津さんはずっと踊られていました。

大好きなんでしょうね。
そうでないと、ほんとにずっとだったから凄いなって思いました✨


奥田瑛二さん、かっこ良かったです。
ダンディー✨



楽しかったです!