ぼちぼちLINX'Sが動き出す | 福地教光BLOG 幸せハードル13センチ

ぼちぼちLINX'Sが動き出す

9月に入りましたね。

LINX'Sが動き出しますよ。


【LINX'Sとは!】
演劇大好きな四十過ぎたサラリーマン
大好きすぎるあまりに
自分のオススメ劇団を、演劇そのものをもっと周りに広めたくて
遂に自分で企画してプロデュースしてしまった
『20分短編演劇×5~10劇団+α』
という形式で行われる、言わば
「演劇見本市」的なイベントである。
11月にシアトリカル應典院行われるLINX'S 03で
LINX'Sの開催は5回目となる。(00,01,02,番外・・・03!!)
僕は初回よりMCとして参加しています。




先日、
市内某所でLINX'S 03公演のフライヤー撮影が行われました。

「今回のチラシは今までとはガラリと印象を変えます!」
と息巻いていたマサさんこと、LINX'Sプロデューサー・石田1967。

んー。あんな感じになるなんて・・・



$福地教光の幸せハードル13センチ☆
関西小劇場、売れっ子衣装家・植田昇明氏にも協力を要請。
そしてえん魔さんの百物語で大阪に来ていた
ひざくん(石黒圭一郎/ゲキバカ)の姿も。
石田Pに制作の鉾木章浩さん(バジル)。
そしてかわいらしい女の子が2人。

$福地教光の幸せハードル13センチ☆
撮影・デザインはこの人。
勝山修平くん(彗星マジック)。



フライヤーは9月中旬~下旬には各劇場などに置かれたり
各団体の公演当日パンフレットに挟み込まれることと思います。

ということはぼちぼち
参加劇団も発表されますね。
楽しみだなぁ。






$福地教光の幸せハードル13センチ☆
※この画像はandroidアプリによるオアソビです。
 LINX'Sフライヤーとは関係ありません(笑)