幼稚園6日目◯


1週間お疲れ様でした!


今日は1人で靴を片付けられました◎
一応ココ?って感じで確認はしてきたけど名前の上下どちらに入れるかは難しいですよね。


今日は旦那さんがお休みだったので娘の希望のドーナツを買いに行き、スーパーも寄っていたらすぐお迎えです!


朝、
「パパもお見送りいこうか?」と私が聞いたら
「ママがいい」と。


旦那さんも朝それでグズったりするかもしれないから行くなら帰りにした方がいいかな?と。


朝は娘と2人で幼稚園へ。
その時、
「帰りはパパと一緒にお迎えくるよ?」と聞いたら
「うん!パパとドーナツ買ってからきてね」と。


そういう事でお迎えはパパも一緒です。


お迎えの順番に並んでいても娘の姿は見えません。
旦那さんは背が高い方なので見えるか聞いてみたけどいないって 笑


窓の側まで行くと今日は私でも背伸びしたら少し見えて目が合いました(^^)
でも決して娘は動きません 笑
旦那さんも「いた、いた!」と嬉しそうに手を振りますが娘、目を逸らします←
なんでパパもいるん?的な 笑


今日の娘は
お歌も唄ったし手遊びもしたけどその後は何をするわけでもなく大人しくしていたと。


想像できます( ˙-˙ )


他の子は何してるんだろう?
お友達同士遊んだり走ったりしてるのかな?


午前中はやる事が決まっているので娘も控えめながらも参加は出来ているようです。
やっぱりのびのびした幼稚園にしなくて良かった。
娘にはやる事が明確な方が動けると思ったからです。
ただ何もせずちょこんと座り込んでいるのか?まだどうしたらいいのか分からないのでしょう。
コロナの影響で暫くお友達とも遊んでいなかったしたくさんの人の輪に入るのは苦手なのでゆっくりやってくれたらと思ってます。


幼稚園のお話もいろいろ教えてはくれますが昨日いきなり始まった幼稚園ごっこ 笑
もうね、聞いてて面白い(・∀・)
ちゃんとしないと怒られるんだけど 笑
たぶん口調が娘に戻るので先生が言ってるわけではなさそう。


幼稚園の流れが分かって嬉しかったよ 笑


明日はおやすみ。
月曜日はどうかな?休み明けで行きたくないとなりませんように。







久々にお昼からは大きい公園へ。
人は多いけど密集ではなかったので娘だけマスクは無しで。
遊具もまだ全て使えるわけではなかったのですが娘は楽しそうでした(^^)




16kg!未だに「あっぺして」と言います 笑
訂正せずにきたらたかいたかい=あっぺになってしまいました( ̄∇ ̄)


もう重すぎて限界と言って旦那さんもやる機会は減りましたが娘はどんなに高くてもゲラゲラ笑います。
見てる方はほんと怖い。
昔は軽かったからもっと高かったよね(((;꒪ꈊ꒪;)))


バラもとても綺麗で美女と野獣が好きな娘。
似ているバラも探しました(^^)


そして謎の腹痛に襲われている母。
妊娠中、たまにあるんですよね…
今日はお昼寝してくれたのでこの後は旦那さんに託そう←