先日は歯の治療で安岡へ
妻と一緒に行って、帰りはユニクロで服をかってしゃぶしゃぶのお店へ
大好きなエノキと白滝とアイスを好きなだけ食べられるらしいので妻一番のお気に入り。
自分は沖か家かしか行かないし、針は刺さるし墨で真っ黒なるし魚の血まみれになるので何でもいいしどうでもいいという感じでした。ブランド物の服を身に着けて魚が釣れる様になるなら話は別ですが。
ただ病院行くのに、イカ墨まみれのパンツと解れたシャツ、ボロボロのサンダルで行くのはちょっとあれかなと思い購入
ユニクロも色によって不人気の色は半額位で買えるんですねー「限定価格!」みたいなので安く売ってる
色なんてどうでもいいので適当に購入するも、新しい服はやっぱりいいですね
20代の頃はいい服や靴など揃えたりもしていましたが、もう少し身だしなみに気を付けようかな。
最近は子供がパズルにはまり中
イカ釣りの時に釣れる鯛の頭を圧力なべで炊いて、トロトロにしたものを味付けした煮付けが妻の大好物
先日カマの部分や腹の部分は片栗粉をつけて丸揚げに
魚は油であげるとうまい!
揚げ物と魚ってめちゃくちゃ合うきがする。
魚丸揚げ専門店開業の日も近いか…?
サザエのつぼ焼きも大好評
在庫がある時は遊漁のお客さんにおすそ分けしたり、販売した人からこんな美味いサザエ初めて!と喜ばれたり。
自分はここのサザエしか食った事がないので差がわかりませんが、うまいですねー
海草食わせて砂抜きしているから、肝まで食えてジャリっとしないから非常に美味しく感じるというのもある気がします。
今年はサザエとりをしていないので50kgも100kgも在庫が無くちょろっとお裾分けしたらすぐ無くなるので、今の所販売は中止しています。
サザエってわざわざ買おうというまでいかないけど、久しぶりに食べたらめちゃくちゃ美味しい
20個も30個もいらないけど、2~3個食べたら最高
という感じな気がします。
10年ぶりくらいにたべたという方も。
そういえばそろそろ赤ウニの季節だなー
youtubeチャンネル作りました。
コツコツ配信していけたらと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします!
(※現在更新ストップ中です。釣り以外のネタを考え中)
おススメの墨抜きフォーセップ
根本のロックをサンダーで切るといいです。
長さが18センチ以上で掴み部分が長い方が大剣サイズのイカの墨もよく抜けます
自分が使っている万能竿です。(パワーウルフがなくなったらしくこっちでもよかったです。)
落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、連結イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。
長い竿は手返しが遅くなります。
初心者のうちはこんなので十分ですし、過剰巻で最初は竿を折りまくるので高価なのはやめた方がいいです。
腕が上がれば道具に頼る必要もないのでこんなんで十分です。
電動リールはフォースマスター3000かプレイズ3000程度があるといいです。
10kgのヒラマサとかきたらプレイズだとしんどい場合があります。
PEは安い6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。
4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16~18号とかの場合根がかりしたり、人と絡まった時に摩耗して高切れしたりします。
落とし込み釣りはトラブル連発が当たり前なので、それを見越して強靭な物を用意しないと釣りになりません。
落とし込み釣りをやらない場合は3号~4号で十分です。
船に設置している竿受けはこちらです
船にもありますが、こちらの竿受けが使えます。
タイラバ、イカメタルはこんな竿で十分釣れます
リールはこんなんに1号のPEと3号のフロロリーダーで十分です
自分が使っていて水深カウンターの有無で困ったことは一度もないですが、困る方はカウンターがあった方がいいです。
これ2個使ってますが、イカメタル、ライト落とし込みに丈夫で使いやすいです。
詳しくは予約カレンダーにて!
インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!









