11/9(水)落とし込み釣り乗り合い1名様募集

ショートメールかフォームでご連絡頂けたら助かります。

よろしくおねがいします!

 

ポケマル、ベイスにて秋のケンサキイカが豊漁なので出品を開始しました。
よろしくおねがいします!

 

 
先日は落とし込み釣りでした。
朝からずーっとヒット連発でした。

終盤は潮がおかしくなってから一時ストップしたものの、また終盤ポツポツ回収
 

昼過ぎにいっぱいになってきたので手仕舞いでした。
90センチのヒラメに、今年初のサワラらしいサワラの姿も。
サワラが来るとラインが切られまくるので厄介ですね
釣れてくれたら最高に美味しい魚なのですが、落とし込み釣りだとなかなか上げるのは難しい魚。
海も秋の顔色になってきた気がします。
2年間ずっと予約して下さっていたけど、全部時化で中止になりやっと凪で初めて行けたという方もよく釣れてくれてよかった。
 
知らない方も多いかもしれませんが、8~9月は台風。
10月~2月頃は偏西風の影響で日本海側はずーっと荒れる日が多いです。
漁師一人でトローリングなら出られる日もありますが、縦釣り遊漁で不慣れなお客さんを乗せて出られる日というのはさらに限られます。
せっかくご予約頂いたお客さんには申し訳ないですが、出船率は50%いけばいいかなという感じです。
こればっかりは仕方ないですね。
たまにしか出られないからこそ、こうして釣れてくれた日は嬉しいですね。
釣れてくれたお魚さんに感謝です。
 
色々皆さんが楽しめる位釣れてくれてよかった。
明日も頑張ろう!
 

youtubeチャンネル作りました。

コツコツ配信していけたらと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします!

 

自分が使っている万能竿です。

 

 

 

落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、連結イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。

泳がせ釣りやアジ釣りでもうすこし柔らかさが欲しかったら、細いクッションゴムでもつければOKです。

長い竿は手返しが遅くなります。

初心者のうちはこんなので十分ですし、過剰巻で最初は竿を折りまくるので高価なのはやめた方がいいです。

腕が上がれば道具に頼る必要もないのでこんなんで十分です。

 

 

 

電動リールはフォースマスター3000かプレイズ3000程度があるといいです。

10kgのヒラマサとかきたらプレイズだとしんどい場合があります。

 

PEは安い6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。

4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16~18号とかの場合根がかりしたり、人と絡まった時に摩耗して高切れしたりします。

落とし込み釣りはトラブル連発が当たり前なので、それを見越して強靭な物を用意しないと釣りになりません。

落とし込み釣りをやらない場合は3号~4号で十分です。

 

 

 

 

 

船に設置している竿受けはこちらです

船にもありますが、こちらの竿受けが使えます。

 

 
 

 

 
 

タイラバ、イカメタルはこんな竿で十分釣れます

 

リールはこんなんに1号のPEと3号のフロロリーダーで十分です

自分が使っていて水深カウンターの有無で困ったことは一度もないですが、困る方はカウンターがあった方がいいです。

 

 

これ2個使ってますが、イカメタル、ライト落とし込みに丈夫で使いやすいです。

 

 

【HPはこちら】

詳しくは予約カレンダーにて!

 

 

インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!