3/4

この日はチカメ五目でした

とりあえず朝一アジを釣ろうと探すも、大型巻き網や底引き網の船が居て嫌な予感

 

ちょろっと当たるものの全く食わず

いいチカメが上がっても連発せず苦戦

その後色々回って怒涛のカサゴタイムになり、流すたびにカサゴ釣り

 

 

赤い魚特集

鳥山発見!

先日とは違って

 

ソナーにも反応あるし青物がめちゃ食いそうな反応!

 

ちょろっと当たるとヒラマサ、ヤズゲット

3月4月とジギングの季節なので、鳥山を見ると春を感じます

終了間際に食いだしてきたので、あまり回収はできなかったですがなんとかお土産が釣れてくれてよかった。

 

前日にひな祭りのお祝いをしていたみたいで

 

妻はママ友とパーティー

 

記念撮影

 

おそろいの手作り袴を作ってくれていたみたいでかわいいですね

半年ほどお姉さんのお友達だそうで。

 

いっぱい食べて大きくなって、ウニとワカメ仕事をやってほしいわー

 

 

youtubeチャンネル作りました。

コツコツ配信していけたらと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします!

 

自分が使っている万能竿です。

 

 

 

落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、連結イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。

泳がせ釣りやアジ釣りでもうすこし柔らかさが欲しかったら、クッションゴムでもつければOKです。

長い竿は手返しが遅くなります。

初心者のうちはこんなので十分ですし、腕が上がれば道具に頼る必要もないのでこんなんで十分です。

 

 

 

 
 

電動リールはフォースマスター3000かプレイズ3000程度があるといいです。

10kgのヒラマサとかきたらプレイズだとしんどい場合があります。

 

PEは安いこの6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。

4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16~18号とかの場合根がかりしたり、人と絡まった時に摩耗して高切れしたりします。

落とし込み釣りはトラブル連発が当たり前なので、それを見越して強靭な物を用意しないと釣りになりません。

落とし込み釣りをやらない場合は3号~4号で十分です。

 

 

 

 

 

船に設置している竿受けはこちらです

 

 

【HPはこちら】

詳しくは予約カレンダーにて!

今後の予約について~
現在8月までのイカ釣りまでのご予約を承っております。

5~6月は浅場のイカ釣り

7月~8月は深場での流しのイカ釣りとなります。

イカメタル、連結仕掛け絡まなければどっちでもOKです。

 

チカメキントキ狙いの沖合五目はこんなスペックの仕掛けです。5~7号ハリスで針は3~6本程度

長さは3m以下が扱いやすくて望ましいです。

 

 

 

 

 

インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!