動画UPしました!

 

 

1/25

この日はお休みでした

 

最近はちょっと仕事が忙しくて家に居なかったり作業部屋にこもる事が多くなりました。

最近では色々な単語も理解し始めて

 

パパ

ママ

ごはん

おやつ

 

など結構理解してきています。

寂しくなると作業部屋に来て

パパパパ

 

と言いながら遊んでまたリビングに戻ったり

生の芋がすげーお気に入りでカリカリ食ったり

 

ちょうだい

と言うとダッシュで逃げていきます

 

追いかけると

妻の布団に逃げこみます

 

ここが自分の大好きな場所みたいです。

飲み込めないのでティッシュにベーさせたり

 

常に寂しいと構っての繰り返しなのでとても大変ですがその分可愛いものですね。

 

現代は働き方も生き方も多様で、必ずしも結婚をして子供を育てる事が良い人生とは思いません

正直自分も漁師になると決めてから結婚なんて絶対にしないと思っていましたし、ましてや子供なんて

 

自営業の個人漁師として独り立ちして軌道に乗るまでは、1人で頑張りたいという考えでした

言い方は悪いですが妻や子供が足枷になると思っていました。

けど実際今となってみては、家族が居たからここまでできたなと。

つくづく思います。

 

具体的には結婚していなかったら、まずウニ仕事はできていない。

縦釣りも潜りも二人だったからモチベーションを保って続けられて腕を磨けた

多分お酒もやめず、時化が多い時期は飲んだくれて動画やブログの更新も無かったかもしれません。

そうなれば遊漁のお客さんもこれだけ来てくれる事もまず無かったでしょう

ネット販売も妻のお客さん対応が無ければかなり厳しい状況です。

 

落ち込んだ時にそばに居てくれたり、話を聞いてくれたり

心配してくれたり支えてくれたり

考えてみたら足を引っ張られる様な事は何一つなかった気がします。

たまたま運よくいい人に巡り合えたからであって、誰と一緒になってもこうなっていたとは思いません。

 

唇が紫色になるまで寒い中で潜りをしたり

毎日一晩中イカまみれになり生臭い中箱詰めしたり

ウニ仕事を朝から夜10時まで毎日こなしたり

 

よく逃げなかったなと思います。

毎日頑張ろう

どんどん挑戦したい

と思えるモチベーションを長続きさせる事って、自分一人だと難しいです。

 

魚釣りでも最近ではお客さんのやる気に圧倒されて、自分ももっと勉強して頑張らないと。

とモチベーションが上がったりしています。

どんなに楽しい事や好きな事でも、一人で繰り返しの作業になると自分はやる気が落ちてきます。

 

「釣りの時あんなにお客さんの面倒見てたら大変でやれんでしょ」

と言われる事もありますが、逆にそのおかげでやる気に繋がったりしています。

 

面倒、コスト、手間や時間がかかる。

そう見限ってきた物の中に、本当はとても大事な物があったかもしれません

 

歳のせいからかもしれませんが、最近では欲しい物も無いし、なりたい自分もしたい事も特に無いです。

しいて言うなら「自分が積み上げてきた事で、楽しんでくれたり喜んでくれるから頑張ろうかな」という感じです。

 

以前からは考えられない様な事ですが、価値観というのは人生の中で簡単にコロコロ変わったりするものですね。

とはいえ、どんな状況になろうが、目の前の事を一生懸命堅実に頑張る。

これだけはどこに居ても何の仕事をしていても、何歳になっても変わらないなと思います。

 

そろそろウニ漁解禁だー!

今年は身の入りはどうかなー

ウニ丼が楽しみ

 

youtubeチャンネル作りました。

コツコツ配信していけたらと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします!

 

自分が使っている万能竿です。

 

 

 

落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、連結イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。

泳がせ釣りやアジ釣りでもうすこし柔らかさが欲しかったら、クッションゴムでもつければOKです。

長い竿は手返しが遅くなります。

初心者のうちはこんなので十分ですし、腕が上がれば道具に頼る必要もないのでこんなんで十分です。

 

 

 

 
 

電動リールはフォースマスター3000かプレイズ3000程度があるといいです。

10kgのヒラマサとかきたらプレイズだとしんどい場合があります。

 

PEは安いこの6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。

4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16~18号とかの場合根がかりしたり、人と絡まった時に摩耗して高切れしたりします。

落とし込み釣りはトラブル連発が当たり前なので、それを見越して強靭な物を用意しないと釣りになりません。

落とし込み釣りをやらない場合は3号~4号で十分です。

 

 

 

 

 

船に設置している竿受けはこちらです

 

 

【HPはこちら】

詳しくは予約カレンダーにて!

今後の予約について~
現在8月までのイカ釣りまでのご予約を承っております。

5~6月は浅場のイカ釣り

7月~8月は深場での流しのイカ釣りとなります。

イカメタル、連結仕掛け絡まなければどっちでもOKです。

 

チカメキントキ狙いの沖合五目はこんなスペックの仕掛けです。5~7号ハリスで針は3~6本程度

長さは3m以下が扱いやすくて望ましいです。

 

 

 

 

 

インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!