ケンサキイカ出品しました!次の再入荷は未定です。
よければよろしくお願いします!
5/7
昼の部は泳がせ釣りでしたが、夜の部はイカ釣りの調査に
ちょうどタイミング良く
「船長釣りはなんでもいいので、調査などでもあればお供したいです!」
と釣り中毒にかかってしまった方と一緒に近海夜釣り調査
仕事が終わってから来るとの事で19時半頃に出港
アンカー落として
準備をして、さー勝負!
電気をつけて30分位したらイカラッシュ
サビキとスッテ道具を落としてアジとイサキを同時に狙っていましたが、この日はイカの当たり日だったようです。
普通6月からなのですが、今年はもしかしたらイカが多いのかもしれませんね
めっちゃ型いい!おもしれーー!とハイテンション
カップめん食べてエネルギー補給
その後も
ラッシュ
沈黙
ラッシュ
と交互に楽しめ、その合間に
サビキでイサキを釣ったり
イサキも7匹釣れたので、塩焼きが食べたかったので嬉しいお土産に
「ちっちゃいイカ泳がせたら鯛が食う事あるよー」
と遊んでいたら
ガガガガ!
速攻来るんかい!
「うおー!まじできた!すげー!」
と、この近海イカ釣りの楽しみを伝える事ができてよかった
その後も泳がせて遊ぶとチビイカに特大のイカが食ってきたり、フグにかじられたり
でかいキジハタ食ってきたり
4時間程遊んで
お客さんで小さいの合わせて80前後
自分のも数えてないですが似た様な感じ
数だけでいったら合計で200に迫る勢いでした。
大きなイカが多くすごい重さに
大爆発とまではいきませんが、ここまでイカがこの時期に釣れてくれて鯛やイサキも楽しめるというのは嬉しいですね
「すっごい良い気晴らしになって楽しかった~」
と喜んでもらえました
またまた嬉しいお土産も
月でひろった卵もかぼちゃプリンもめちゃくちゃ美味しかった
あまカボッちゃというブランドカボチャを使ったプリン!
皮も種まで使ってペーストにした物を使っていてカボチャの味がすごかった。
仕事終わりに1匹の活イカの刺し身を、哀愁漂わせながら食べるのが最高のひと時
この時期のイカはあまり前例がないので、続くか安定するかはわからないですが、同時にイサキやアジ、鯛を釣って楽しめる釣りでもあるので今が旬の美味しい家のおかず確保にはもってこいです。
アジは今が旬で、イサキはこれから旬になっていく魚。
6月がピークかな?
ケンサキイカは身の厚さこそ変われど、いつでも美味いです。
なにはともあれ、最初のイカ釣りがこんないい結果になってよかった。
ちょっと辛い時に出てみると、やっぱりいい事があるもんです。
2021年9月~12月の落とし込み釣りの遊漁予約が入ってきたので、予約受付開始致します!
よろしくおねがいします!
7月8月の予約を開始致します!
夜にシーアンカーを流してケンサキイカを狙う釣り方となります。
道具は鉛の上にスッテをつけた釣りや、イカメタルとなります。
6月、昼はアジの泳がせ釣りとイサキの五目釣り
夜は港の前でアンカー打って、イカと大アジとタイを狙う釣りをする予定です。
自分が使っている竿です。
落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、イカメタル、イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。
泳がせ釣りやアジ釣りでもうすこし柔らかさが欲しかったら、クッションゴムでもつければOKです。
長い竿は手返しが遅くなります。
これで十分よく釣れてくれます
※ネットショップは時期によって5000円程値段が上下します
PEは安いこの6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。
4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16号とかの場合根がかりした時高切れしたりします。
船に設置している竿受けはこちらです
このブログにのせている写真を撮っているカメラです。
雑に使っても、海の中をとっても今の所壊れていません。
アウトドアにいいです
詳しくは予約カレンダーにて!
インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!















