8/17

 

この日は正午12時まで漁止めなので、それまで生かしておいたウニを割って製品化

 

 

最近は暑すぎるので朝5時から割り始めて6時過ぎには終了

 

クーラーガンガンでウニの製品化を一気に終わらせます。

 

 

 

この日は11時にはウニの製品化、板うに34枚が完成したので籠漁の準備

 

 

岸壁にあげている籠を伝馬に移して、前日に友達から籠の餌をもらったので詰める

餌買うのを忘れてしまっていた…

 

 

 

そして漁止め解禁の12時に籠投入

 

 

13時半にモロモロ終わってから、潜り漁へ

 

 

もう口が開いている磯がかなり少ないので、これまで行った事が無い深い瀬へ

 

 

深いといっても6m~12,3m程

 

 

これまで10m前後も行った事がなかったのですが、今年はかなり息も続くし耳も抜ける様になったので初挑戦!

 

 

 

 

どぼーんと入るも

 

 

 

うおー

 

底全然みえねー

 

 

よし、

 

 

とりあえず潜るか

 

 

 

 

 

 

案外いけるやん

 

 

 

と海底をウロウロ

 

 

 

開始1時間でサザエ5kg程

 

 

うおー全然居ない!

 

ダメだ

 

場所移動!

 

 

と繰り返す事3時間

 

 

うーん…

 

 

 

全然おらんなー

 

 

なんか居そうな岩の感じじゃないし

 

 

最後気になっている場所1個あるけど面倒だなー。

 

 

帰ろうかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやっ。

 

 

負けへん!

負けへんぞ!

 

 

と10m前後の瀬へドボン

 

 

 

おっ

 

 

アワビ発見!

 

ってことはこの辺りにいる可能性あるな。

ちょっと探してみるか

 

 

ウロウロ

 

 

 

 

 

 

 

うおおおおおおおお

おったーーーアワビの瀬発見したー!

 

 

なんとたった数時間の探索でアタリクジを引いてしまった

 

 

しゃあ!

 

 

それに嬉しいおまけで赤ウニも結構な数居たので来年が楽しみだ。

 

 

さすがに6~12mもの深さを4時間も潜ると体への負担が大きいし、来年の事も考えてアワビは来年に。

サザエの瀬も寄ってサザエ回収して帰港

 

 

 

 

明日籠にタコ入っているかなー

 

 

楽しみ

 

 

結果

板ウニ34枚

アワビ

サザエ

 

 

明日はどこにアワビ偵察に行こうかなー

 

目をついけている場所があと2個程あるからそれを見たらもうウニ仕事も終わるしイカ釣りに出かけよう。

 

 

夜は妻がかぼちゃパイを焼いてくれた。

 

お菓子のチョコパイより断然美味い!

 

 

妻の作るお菓子は美味い!