12/28

 

この日はべた凪!

 

マグロが釣れるとの情報でマグロでも釣りに行こうかと思っていたけど、体調がなんだか悪いのでお休みに。

 

ここ1年ずーーーーっと気を張り詰めていて、もう漁が当分お休みという事になって気が抜けたのかもしれません。

こんな風っぽくなったのは初めてだ。

 

 

凪で潮もいいので皆漁に出てる。

 

いいなー俺も釣りにいきたいなー。でもこの時期の風邪はこじらせたくないので陸で安静に。

 

 

生かしていた魚を〆て約束していた人へお渡し

 

綺麗に生かしている魚を一撃でしとめて

 

神経を抜く

 

これでもう微動だにしません。

 

逆さまにして血抜きをした後は水氷で冷やす

 

まーたタコが入ってる

 

こんなに入るとは、今年はまだ水温が高いんだろうなー

 

 

以前お送りしたサワラのアラと頭は捨てないで我が家のご飯に

 

 

ハマチやヒラマサのアラは味が強いので飽きやすいですが、サワラに関してはかなりクリアで洗練された魚の旨みなので美味いです。

 

畑でいっぱい取れる大根と葱をがっさり入れてひと煮立ちさせたら完成!

 

今時期は生姜をいっぱい摩り下ろして入れると体も温まっていいです。

 

 

葱がシャッキシャキ!

サワラのアラが脂のりのりで、皮はぷるっぷる!

 

ハマチとヒラマサのアラ炊きは食べない妻も、サワラのアラ炊きはおかわりをして食べるほど。

 

このサワラは3kg越えなので刺し身で食っても脂がのっていて非常にうまかった。

 

 

そしてサワラの頭の味噌汁

 

歯は刃物みたいに危険なのでハサミでチョキチョキ

 

酒、味醂、生姜、ニンニクを入れてサワラの頭を15分煮込む

お味噌入れて、最後に葱と散らして完成!

 

納豆ご飯とサワラの味噌汁と漬物

 

文句の付け所を見つけるのが難しい程の布陣に。

 

サワラの頭の味噌汁ほど、納豆ご飯に合う味噌汁は無いんじゃないかって位美味かった。

 

 

 

「パパ見て!花束みたいー」

 

とまこっこ農場さんから葱を抱える妻

 

ベーコンを巻いてグリルで25分

 

めちゃめちゃ美味い葱プレートができた

 

 

 

葱は何にしても本当に美味い

 

生でも、焼いても、蒸しても、揚げても。

優秀ですねー

 

葱ほど魚との相性がいい野菜もないですしね。

 

 

魚を配ると野菜やらお菓子やらみかんやお芋やらケーキやら

 

お返し山で凄い事になってきた

 

 

ありがたや。

買出しに行かなくても食い物がいっぱいで助かった

 

 

 

美味しい物なんて、そのまま食っても美味いんだからあんまり料理してても楽しくはないんですよね。

 

美味しいけど使いにくい、ちょっと癖のある食材の方が調理をしていて楽しい。

 

 

 

来年も美味しい食材に出会えるといいなー