12/21

時化予定だったのに、いきなり凪になったので前日の夜に急遽予定変更

お世話になった人への魚を釣る為にちょろっと遊びに出漁


 

水温もちょこっと下がるが、19度とまだまだ高い

 

去年はもっと水温低かった気がするんだけどなーと思いつつ餌探し

 

朝の満ち潮にちょろっと餌の反応が出てイワシが付くも、全然大きな魚が食わない

 

こんなに餌が付くのに、イワシが好物な青物も底物も鯛も食わないとは。

 

 

めっちゃ食いそうな反応なのになーと思いつつ色々回る

 

ハマチ5匹にヒラマサ2匹

 

大きなヒラマサが釣れたので良かった。

 

 

朝の満ち潮が終わった瞬間にパタッとどこでも食わなくなり、もっていったサバを針にひっかけてのませ釣り作戦

 

 

 

 

よーし

これで瀬を流してデカイ底物釣ってやるぜ!!!

 

 

ポチャン

 

 

 

 

シーン

 

 

 

 

ガガ

 

 

 

ガツン!

 

 

 

しゃ!きた!

 

 

と思ってあげるも針が外れる

 

 

 

えっ

 

もっとデカイの食うんじゃないん?って思ったが、ちょっと良いサイズのキジハタが3匹、アラが1匹で終了!

 

 

風が出て寒くなってきたので、お昼過ぎに手仕舞いして帰港

 

 

送る分の魚が釣れてくれてよかった

 

 

それにしても、12月に入ってから魚の食いがごっそり落ちたなー