出漁時間

8時~13時

14時~17時

 

 

 

結果

ハマチ小127匹

 

 

この日は時化模様ではあったものの、一応漁場の確認の為に出漁

 

朝一はあまりつれず30程

 

それから移動したら鳥の山

 

 

シャ!と思い道具投入

 

 

 

食うわ食うわ一度に6匹8匹10匹と上がる

 

 

そして地合が来て1時間で船舶検査の為港へ直行

 

 

 

検査が終わってからすぐに出漁するも、もう地合も収まっていてぽつぽつ釣れる程度

 

 

 

あー

 

船舶検査がなかったら200近くは狙えていたのに残念。

 

 

まぁこんな事もある!

 

 

それにしても今の小ぶりのハマチは物凄い脂がのってて美味い

 

 

ハマチ中や大よりも味がいいです。

 

 

 

すごいキメの細かい身で口ざわりがよくて、脂がとてものってるのにさっぱりしてる。

 

一人で半身とかいけちゃいます。

 

おなじみ兜味噌汁

 

新玉サラダもカマも最高

 

 

ハマチの中と大の旬は12月~3月

 

ハマチ小は4月と同じ魚でも大きさで旬が違うのが面白い。

 

そこが天然魚の良さと楽しみでもありますね!

 

 

ウンメッ!