出漁時間

8時~19時

 

出荷作業時間

22時半~2時

 

結果

ハマチ小88匹

ハマチ中35匹

ハマチ大2匹

ヒラマサ5匹

タイ1匹

イサキ5匹

 

 

盛大に寝坊

 

前日、前々日と魚が釣れる日だったので寝不足まっしぐら

 

 

なんとか動けるようになったのが7時

 

5時半に目覚ましかけていたのに、計20回以上とめていた事になる。

 

 

朝からずっと鳥がワタワタ

 

 

最初から最後まで入れ食い状態

 

 

魚釣りでイケバを5こ開けてパンパンになるなんて年にそうそうあるもんじゃないです。

 

 

午前は値段のいいハマチ小を数つって、それからはジグで遊ぼうと思っていたら

 

ジグで釣っていても結構釣れる

 

 

 

 

まだ釣れるのか

 

 

 

 

えっ

 

 

まだ釣れるんだ

 

 

と結局日没まで。

 

 

 

日没直前に大きなブリが大量に沸いて、フロロ16号のタコ道具を落とすも一瞬でズタボロにされて1匹だけゲット

 

 

手に巻きつけて魚の突進を止めようと思ったけど、10kgクラスの青物が多分ほぼ全部に食いついたので巻きつけた手の皮膚がちぎれると判断してすぐに手放して船をバックさせてからあげたけど無理でした。

 

 

 

 

 

まーあんな10kgの弾丸みたいな魚、30号や40号の糸じゃないと8匹9匹一気に食うと止められないですね。

 

 

手に持っている道具を止めようとしても全く止まらず、手に巻くと体ごともってかれて切れる感じです。

 

 

くやしいなー

 

くそ

 

 

 

 

自分はあまり大きな魚を狙うタイプじゃないので、そんな道具も積んでないです。

 

 

 

こんな大量の日程、写真一杯いれたらいいんだろうけど

 

 

 

もう釣れるとなると全く暇がなくなるのでしゃーなしですね。

 

 

 

今日も全力を尽くしたいい一日だった

 

 

悔しいと思えるだけ、まだ自分には伸びしろがあると実感できた。