エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
テレビは主電源で切りました。
エコバックを使用しました。
マイボトルを使用しました
レジ袋は断りました。
洗顔、お風呂、歯磨きなどの水は節約しました
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました
紙は両面使用しました
階段を使用しました。
キャップ、紙パックは別で集めてます。
ゴミは分別しました。
本日もエコ活動完了です。


それでは皆さんと一緒に勉強していきます。
コミュニティーガーデンは公に使うことのできる゛地域の庭゛ということから国自治体等が作る公園もその一つである
〇か×か?
正解は×
コミュニティーガーデンは、住民が主体となって学校や企業と連携して空き地や共有地を活用した地域の庭造りのことで、公の公園は含めない。
今日のエコ活動は
テレビは主電源で切りました。
エコバックを使用しました。
マイボトルを使用しました
レジ袋は断りました。
洗顔、お風呂、歯磨きなどの水は節約しました
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました
紙は両面使用しました
階段を使用しました。
キャップ、紙パックは別で集めてます。
ゴミは分別しました。
本日もエコ活動完了です。


それでは皆さんと一緒に勉強していきます。
コミュニティーガーデンは公に使うことのできる゛地域の庭゛ということから国自治体等が作る公園もその一つである
〇か×か?
正解は×
コミュニティーガーデンは、住民が主体となって学校や企業と連携して空き地や共有地を活用した地域の庭造りのことで、公の公園は含めない。