エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
エコバックを使用しました。
電気はまめに消しました。
使用した後のコンセントは抜きました。
テレビは主電源で切りました。
紙は両面使用しました
歯磨き、洗顔、お風呂などの水は節約しました。
エレベーターの使用は控え階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
マイ箸を利用しました。
キャップは別で集めています。

今日のエコ清掃活動はFM OSAKA周辺のお掃除でしたが
毎回お掃除させていただくたびに、少しずつゴミの量が減ってきているように思います。
でも、やはり死角になる場所や垣根にはゴミがあるんですよね。
こういう活動を目の前にポイ捨てをされた方を何名か見かけました。
とても心が痛かったです。
”当たり前”になってるからそういう行動を無意識にされてるんだと思います。
やはり、ちょっとした意識が大切なんです。
一人一人のちょっとした心がけが大きくなるので・・・・
みんなで協力しながら地球にも人にも優しい世の中になってくれたらいいなと思います。
それでは皆さんと一緒にエコについて勉強していきます。
自動車リサイクル法の対象は、シュレッダーダスト、カーエアコンのの2つである。
○か×か?
正解は×
自動車リサイクル法では、エアバック類も対象となっている。
今日のエコ活動は
エコバックを使用しました。
電気はまめに消しました。
使用した後のコンセントは抜きました。
テレビは主電源で切りました。
紙は両面使用しました
歯磨き、洗顔、お風呂などの水は節約しました。
エレベーターの使用は控え階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
マイ箸を利用しました。
キャップは別で集めています。

今日のエコ清掃活動はFM OSAKA周辺のお掃除でしたが
毎回お掃除させていただくたびに、少しずつゴミの量が減ってきているように思います。
でも、やはり死角になる場所や垣根にはゴミがあるんですよね。
こういう活動を目の前にポイ捨てをされた方を何名か見かけました。
とても心が痛かったです。
”当たり前”になってるからそういう行動を無意識にされてるんだと思います。
やはり、ちょっとした意識が大切なんです。
一人一人のちょっとした心がけが大きくなるので・・・・
みんなで協力しながら地球にも人にも優しい世の中になってくれたらいいなと思います。
それでは皆さんと一緒にエコについて勉強していきます。
自動車リサイクル法の対象は、シュレッダーダスト、カーエアコンのの2つである。
○か×か?
正解は×
自動車リサイクル法では、エアバック類も対象となっている。