エコ活動 | 高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ

エコ活動

こんばんは☆ 


今日のエコ活動は 


エコバックを使用しました。 


テレビは主電源で切りました。 


電気はまめに消しました。 


使用したコンセントはすぐ抜きました。 


レジ袋は断りました。


紙は両面使用しました。 


歯磨き、洗顔、洗いものなどの水は節約しました 


エレベーターの使用はなるべく控えて階段を利用しました。 


ゴミは分別しました。 



高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ-DVC00030.jpg



高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ-DVC00031.jpg




本日もエコ活動完了です! 


それでは、今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆


復習問題


京都議定書では、温室効果ガスの排出量を削減するための一つの手段として京都メカニズムを導入している。そのうち、先進国と開発途上国が共同で排出削減プロジェクトを行うものを( ) という




( )には次のどれが入るでしょう?



①ODA

②排出量取引

③CDM













正解は












③CDM
CDM(クリーン開発メカニズム)は温室効果ガスの排出量削減のために経済的手法の一つである。
先進国が発展途上国内で温室効果ガス排出量削減の共同プロジェクトを行うことによって先進国全体の総排出枠を増やすものである。