エコ活動 | 高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ

エコ活動

こんばんは! 


今日のエコ活動は 

紙は両面使用しました。 

レジ袋は断りました。 


エコバックを使用しました。

使用したコンセントは抜きました。 

テレビは主電源で切りました。 

電気はまめに消しました。

歯磨き、洗顔、お風呂などの水は節約しました。 

エレベーターのエコ使用は控え階段を利用しました。 

暖房器具は控え目に使用しました。


ゴミは分別しました。


高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ-090308_153222.jpg


高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ-090308_153253.jpg


本日もエコ活動完了です、 

それでは今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います。 




コミュニティビジネスに関する次の①~④の中から最も不適切なものを一つ選んでください。


①コミュニティビジネスとは、市民が主体となって地域の課題をビジネス的手法により解決していき、そこで得たさまざまな成果を地域に還元していく事業である。


②コミュニティビジネスが活発になると、環境の保全に関する業務が、地域全体の税金に遂行よりされるようになるため、地域経済はますます活性化されていく。


③コミュニティビジネスは福祉や環境の領域の事業に特に向いているとされている。


④コミュニティビジネスでは、一つひとつの組織や領域は小さくても、地域の人々が直接コミュニケーションをとりあい、協働や連携を通じて仕事を主体的に進めていく関係が見られる。









正解は…











コミュニティビジネスが活発になると、従来、税金でまかなっていた環境の保全に関する業務が、能動的で小規模な事業によって遂行されたため、地域経済は活性化されていく。