エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
レジ袋は断りました。
テレビは主電源で切りました。
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました。
洗顔、歯磨き、お風呂などの水は節約しました。
紙は両面使用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とジュース箱、タバコの箱など


本日もエコ活動完了です、
それでは、
今夜も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆
海の役割に関する①~④の中で最も不適切なものを一つ選んでください。
①海洋は地球表面の約71%を占めており、地球上の水の約80%が海洋に存在する
②海洋中の植物プランクトンなどの生物が光合成によって取り込んだ二酸化炭素は食物連鎖を通じて海洋内部の中・深層で貯蔵される。これを生物ポンプによる海洋の二酸化炭素の貯蔵機能という
③海は、水の循環の供給源として、地上生物に欠かせない淡水を作る水蒸気の発生源となる
④海は海流などの水の循環によって、海洋資源や物質を移動させる。
正解は
①
海洋は地球表面の71%を占めており、地球上の水の約97、5%が海洋に存在する
今日のエコ活動は
レジ袋は断りました。
テレビは主電源で切りました。
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました。
洗顔、歯磨き、お風呂などの水は節約しました。
紙は両面使用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とジュース箱、タバコの箱など


本日もエコ活動完了です、
それでは、
今夜も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆
海の役割に関する①~④の中で最も不適切なものを一つ選んでください。
①海洋は地球表面の約71%を占めており、地球上の水の約80%が海洋に存在する
②海洋中の植物プランクトンなどの生物が光合成によって取り込んだ二酸化炭素は食物連鎖を通じて海洋内部の中・深層で貯蔵される。これを生物ポンプによる海洋の二酸化炭素の貯蔵機能という
③海は、水の循環の供給源として、地上生物に欠かせない淡水を作る水蒸気の発生源となる
④海は海流などの水の循環によって、海洋資源や物質を移動させる。
正解は
①
海洋は地球表面の71%を占めており、地球上の水の約97、5%が海洋に存在する