エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
エコバックを使用しました。
マイ箸を使用しました。
紙は両面使用しました。
お風呂、洗顔、歯磨きなどの水は節約しました。
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました。
テレビは主電源で切りました。
エレベーターの使用は控え、階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸い殻数本、お菓子袋、電池数個


本日もエコ活動完了です!
森林・木材の役割に関する①~④の中から最も不適切なものを一つだけ選んでください。
①森林は、水を蓄え、土の流出を防いでいる。
②通常、緑色植物による光合成では、二酸化炭素と水から炭水化物を合成し、酸素が放出される。
③木材資源として木造建築物などに用いられると二酸化炭素をすくに放出してしまうが、森林の状態であれば樹木内に固定する
④マングローブ林は森林と海の二つの生態系を持っているといわれている
正解は…
③日本の神社仏閣などの木造建築物は森林が木材資源として活用されてからも長期にわたって二酸化炭素を固定化することができる。
今日のエコ活動は
エコバックを使用しました。
マイ箸を使用しました。
紙は両面使用しました。
お風呂、洗顔、歯磨きなどの水は節約しました。
コンセントは抜きました。
電気はまめに消しました。
テレビは主電源で切りました。
エレベーターの使用は控え、階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸い殻数本、お菓子袋、電池数個


本日もエコ活動完了です!
森林・木材の役割に関する①~④の中から最も不適切なものを一つだけ選んでください。
①森林は、水を蓄え、土の流出を防いでいる。
②通常、緑色植物による光合成では、二酸化炭素と水から炭水化物を合成し、酸素が放出される。
③木材資源として木造建築物などに用いられると二酸化炭素をすくに放出してしまうが、森林の状態であれば樹木内に固定する
④マングローブ林は森林と海の二つの生態系を持っているといわれている
正解は…
③日本の神社仏閣などの木造建築物は森林が木材資源として活用されてからも長期にわたって二酸化炭素を固定化することができる。