エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
マイ箸を使用しました。
レジ袋は断りました。
コンセントは抜きました。
水は節約しました。
紙は両面使用しました。
エレベーターの使用は控え階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とチラシ、


本日もエコ活動完了です。
それでは今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います。
世界最大の島・グリーンランドの氷河が、地球温暖化の影響で溶けている。
その量は、一年にどれくらいだと思う?
A東京ドーム4個分
Bエジプト・ギザのピラミッド八個分
C琵琶湖二個分
正解は
C琵琶湖二個分
これまでの長い歴史を通して、夏に氷床の一部が溶け、冬の降雪で元に戻るというリズムを保ってきたグリーンランド。ところが温暖化の影響で最近では一年に琵琶湖二個分にあたる氷河が溶けだしている。
今日のエコ活動は
マイ箸を使用しました。
レジ袋は断りました。
コンセントは抜きました。
水は節約しました。
紙は両面使用しました。
エレベーターの使用は控え階段を利用しました。
ゴミは分別しました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とチラシ、


本日もエコ活動完了です。
それでは今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います。
世界最大の島・グリーンランドの氷河が、地球温暖化の影響で溶けている。
その量は、一年にどれくらいだと思う?
A東京ドーム4個分
Bエジプト・ギザのピラミッド八個分
C琵琶湖二個分
正解は
C琵琶湖二個分
これまでの長い歴史を通して、夏に氷床の一部が溶け、冬の降雪で元に戻るというリズムを保ってきたグリーンランド。ところが温暖化の影響で最近では一年に琵琶湖二個分にあたる氷河が溶けだしている。