エコ活動 | 高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ

エコ活動

こんばんは☆ 


今日のエコ活動は 


マイ箸を使用しました。 

テレビは主電源で切りました。 


エコバックを使用しました。 

マイボトルを持ちました 

コンセントは抜きました。 

水は節約しました。 

エレベーターの使用を控え、階段を利用しました。 

ゴミは分別しました。 

拾ったゴミは 

タバコの吸殻数本とレシート、ジュースの容器など… 








それでは今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います。



7大陸の最高峰を最年少で踏破した登山家、野口健が長年続けている環境保護のための活動ては何?


A採掘登山

B植樹登山

C清掃登山











正解は









C 清掃登山

ダーウィンの進化論で有名なガラパゴス諸島は今深刻な環境破壊の危機にさらされています。
1978年に世界遺産に登録され、観光客が激増。ゴミ問題や水の汚染、さらには外来種の持ち込みなど、生態系への影響が心配される中、2007年についに危機遺産のリストに加えられました。こうした環境破壊の実態は天高くそびえる山々にも波及しています。
野口健は25歳でエベレスト初登頂に成功した時、他の登山隊が残していったゴミに心を痛めたそうです。それ以来、エベレストをはじめ富士山、マナスルなどの清掃登山を精力的に進めています。