エコ活動 | 高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ

エコ活動

こんばんは☆ 


今日のエコ活動は 


使用したコンセントはすぐ抜きました。 


レジ袋は断りました。 


水は節約しました。 


テレビの主電源は切りました。 


ゴミは分別しました。 


拾ったゴミは 

タバコの吸殻とジュースパックとちり紙など 











それでは、今日も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆


エコ検定問題集の中から出題です。



環境影響評価法では、( )を第一種事業として定め、環境アセスメントの手続きを必ず行うこととして定めている


( )に入るのは次のどれが入るでしょう?



①国または地方自治体による開発事業

②景観法ないし自然公園法によって定められている区域内の開発事業

③規模が大きく環境に大きな影響を及ぼすおそれのある事業









正解は











③規模が大きく環境に影響を及ぼすおそれのある事業
環境影響評価法では、規模が大きく環境に影響を及ぼすおそれのある事業(第一種事業)については環境アセスメントの手続きを必ず行うこととして、第一種事業に準じる規模の事業(第二種事業)については手続きを行うかどうか個別に判断することとしている。