エコ活動
こんばんは☆
今日のエコ活動は
マイ箸を使いました!
レジ袋は断りました。
テレビの主電源は切ってきました。
コンセントは抜きました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とタバコの箱など


本日もエコ完了です!
それでは、今日もみなさんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆
エコ検定問題集の中から出題です!
家庭から出るプラスチックゴミの約15% を占めている( )への対策として、容器包装リサイクル法の改正においても、スーパーやコンビニなど使用量が多い小売店に対して、使用量の削減目標を設定してもらい、その取り込みが著しく不十分な事業者に対して指導・勧告・事業者名の公表や罰金などといった借置が講じられることになった。
( )には次のどれが入るでしょう?
①プラスチック製さじ
②発泡スチロールトレイ
③レジ袋
④ラップフィルム
正解は
容器包装リサイクル法改正時にレジ袋についてはさまざまな意見が寄せられたが、結局、店頭での有料化義務には至らなかった
今日のエコ活動は
マイ箸を使いました!
レジ袋は断りました。
テレビの主電源は切ってきました。
コンセントは抜きました。
拾ったゴミは
タバコの吸殻数本とタバコの箱など


本日もエコ完了です!
それでは、今日もみなさんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います☆
エコ検定問題集の中から出題です!
家庭から出るプラスチックゴミの約15% を占めている( )への対策として、容器包装リサイクル法の改正においても、スーパーやコンビニなど使用量が多い小売店に対して、使用量の削減目標を設定してもらい、その取り込みが著しく不十分な事業者に対して指導・勧告・事業者名の公表や罰金などといった借置が講じられることになった。
( )には次のどれが入るでしょう?
①プラスチック製さじ
②発泡スチロールトレイ
③レジ袋
④ラップフィルム
正解は
容器包装リサイクル法改正時にレジ袋についてはさまざまな意見が寄せられたが、結局、店頭での有料化義務には至らなかった