エコ活動 | 高見こころオフィシャルブログ「こころをこめて」powered by アメブロ

エコ活動

こんばんは☆ 


今日のエコ活動は 


洗い物の時、水は極力控えめに使用しました。 


洗顔、歯磨きの時も止めながら使用しました。 


買い物の時は袋はもらいませんでした。 


分別はしっかりしました。 


使用したあとのコンセントはすぐ抜きました。 


拾ったゴミはタバコの吸い殻を数十本拾いました。 












それでは

今夜も皆さんと一緒にエコについて勉強していきたいと思います!


エコ検定問題集の中から出題。



プランクトンの死骸などが低温・高圧の環境で堆積してできた(  )は、「燃える氷」ともいわれ、日本近海に広く分布しており、石油など従来の化石燃料に代わる新たなエネルギー源として期待される。



(  )に入るのは次のどれか。





①メチルパラチオン

②四エチル鉛

③メタンハイドレード

④バイオエタノール















正解は…











③のメタンハイドレード

凍土地帯、極地から赤道までの海底などに世界的に広く分布しており埋蔵量は石油・石炭・天然ガスの約二倍と推測されている。