こんにちは

 

インテリアコーディネーターの 大山 直子 です

 

近年の住宅は床はフローリングが基本ですね

 

お手入れもしやすく衛生的

 

今は仕上げや色も豊富

 

そんな中ラグを敷いていない人は多くないですか?

 

ラグは結論、敷いている方が衛生的ですし他にもいろんな効果が!

 

みなさんが夜眠っている間に空間に舞っている塵はフローリングに落ちてきて

 

そして朝起きて人が歩くことでまた塵は舞ってしまう

 

 

一生懸命掃除機かけても塵は舞っていますから、ゴミは取れますが塵は減りません

 

特に小さなお子さんは床の上で過ごしますよね

 

塵が最も溜まる床の1番近いところで呼吸をしている。

 

ラグは夜床に落ちてきた塵をキャッチしてくれますので舞う塵が減り

 

ラグを掃除機でお手入れしたら部屋の中で舞う塵も減っていく

 

 

 

また他にもラグの効果が!

 

防音効果もあるので小さなお子様いる人などは騒音防止になったり、

何かを落としてしまった時の衝撃から守ってくれたり、傷からも守ってくれる

 

 

保温効果もあり特に冬場などのフローリングの冷たさから解放されます

 

また床で過ごす時の硬さも緩和してくれ、

小さなお子様のいる人は床で過ごすことが多いから必需品かも

 

まだまだある利点は滑り止め効果

冬などは靴下履いているとフローリングは滑りやすいですが、

ラグを敷いて引いてれば大丈夫。

犬や猫も爪を立てずに済むし

 

などなど効果はたくさん

 

以前ソファとラグを購入して頂いたお客様が

"ソファもいいけどラグの上が気持ちよくて、ついついラグの上で過ごしてしまう"

とお話ししてくれました

 

 

インテリアとしてだけでなく住空間を快適でストレスなく過ごすための

アイテムとして取り入れてはいかがですか?

 

9月からフリーランスでの活動を始めて

 

インテリアコーディネートの募集を始めました!

 

 

 

 

詳細はブログにアップしましたので検討中の方は

 

そちらをご覧くださいね