忙しい中の突然ほろり | 三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

2014年8月第一子出産☆
2017年6月第二子出産☆
2023年6月第三子出産☆
現在はママ業*妻業*会社員業とバッタバタの毎日をがんばってます(*´∀`)(※ただいま産休育休中)
そんなアラフォーの、何でもない日常を綴っていきます♪

きました。仕事繁忙期アセアセ

もともと忙しい時期なのですが
今年はコロナの影響でより忙しいですアセアセ

そういえば昨年のこの時期
忙しくて保育園のお迎えも行けず
朝も子どもたちが起きてすぐに出勤し
子どもたちと過ごす時間が激減

もともとのイヤイヤ期もあるものの
その影響か、ちびぽよのイヤイヤが本当にひどくて

保育園のお迎えに行ったときに先生に
「お母さん、忙しそうですね。ちゃんと休めてますか?」
と声をかけられ
子どもたちがいる前で泣いてしまったんだった……

蘇るトラウマ……笑い泣きアセアセ


今年は、コロナに加えて
夫松葉杖により家事育児ほぼ離脱アセアセ
保育園の送りも私です滝汗
我が家にとってこれは本当にしんどくておいで

保育園が始まる7時丁度に預けるおいで
そうするともちろん一番です

ちびすけに

「保育園ついてからお友達が来るまでつまらなくない?」と聞くと

「うーーん少し寂しいけど、
でも今日は次に誰が来るかなぁってクイズしながら待ってるのは楽しいよ」とのこと

切なすぎるわ笑い泣き笑い泣き

ちょっとヘトヘトで
朝早くから遅くまで保育園に預けていることに対して
わかりやすく罪悪感を覚えたりしていたのです





とある朝上差し

駐輪場から歩いているちびすけとちびぽよハート

手をつないで、たんぽぽやテントウムシにテンション上げながら歩いている姿を見て

ちびすけも今年年長さん
保育園最後の年

あぁ…こうして二人で一緒に保育園に登園する姿も
もうすぐ見られなくなるんだなぁ

と思ったら、なんだかホロリきた
↑泣きすぎ。笑

保育園に登園できる喜び
噛み締めております照れ


今年はこの時期、
できる限りストレスをためずに
睡眠の質を高めて乗り切りたいと思います!!