DWE を始めて良かったと思うこと① | 三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

三人育児~アラフォー☆ワーママの何でもない日常( *´艸)~

2014年8月第一子出産☆
2017年6月第二子出産☆
2023年6月第三子出産☆
現在はママ業*妻業*会社員業とバッタバタの毎日をがんばってます(*´∀`)(※ただいま産休育休中)
そんなアラフォーの、何でもない日常を綴っていきます♪

DWE をはじめてもうすぐ4ヶ月
先日は「後悔したこと」を書きました鉛筆
結局後悔じゃなくてよかった、となりますが笑

今度は「良かったこと」をいくつか考えてみようと思いますキラキラ
数ヵ月後、数年後
DWE に行き詰まった時の自分を励ます意味でも
良いところをどんどん挙げていこうと思いますハート
たくさんあるので今回では書ききれず、五月雨式に挙げていく予定です

ただ私
他の英語教材は一切知らないので
比較の観点では書けませんアセアセ


1 教材が一度に全部揃う
なんといってもこれを挙げずにはいられません上差し
スタート時
段ボール6箱?7箱?とかで届いた時は唖然としました…アセアセ
その緩衝材の多さにも引きました…

いやーーー💦こんなにまとめて送ってこないで❗

と正直思いましたアセアセ


でもでも
振り返ってみると、これがなかなかにメリットが多いおいで

①個々のペースで進められる
②教材の使い方も自由

全ての教材が揃っているので
我が家でいうと、ちびすけとちびぽよがそれぞれ好きに使えますキラキラ

また、子供は大人とちがって
「仮定法は難しい」
「関係代名詞はわかりにくい」なんていう予備知識ないので
一見難しそうな構文にもガンガン最初から触れることができます

③教材スペースが確保できる
私が1で最も強く感じているメリットはこれ上差し
もう強制的に教材スペースが確保されるんです

私は子供の頃通信教材をやっていたのですが
毎月送られてくるんですよね

そうすると、全部でどのくらいのスペースが必要となるのかわからないから、そもそも確保しないんです、私。
結局散らかって
使わなくなった付録、チラシ、ポスター等の補助教材は捨てることを余儀なくされるんです…アセアセ

もちろん整理整頓できてるお友達もいたので
私の性格によるものが大きいと思いますが…

DWE は一度に揃うので
その心配がありません!


2 徹底した関連付け&カテゴライズが明確
全ての教材(Play Along 以外)が、ブルー、グリーン、ライム、イエローと分けられていて
それぞれが関連づいている点が非常に素晴らしいと思いますキラキラ

私は英語学習に精通しているわけではないので
あくまでもユーザーとしての薄い感想かもしれませんが笑

「よし❗今週はブルーをやろう!」とか決められるんですよね上差し

お風呂ではブルーのSAを流して
かけっぱなしのDVDはブルーのSPにして
日課のTAC もブルーの範囲から選んで
外出時のおもちゃとしてブルーのマジックペンを持っていく

やるべきこと
意識すべきことが明確で
計画をたてやすいのがメリットかなと思いますハート

それぞれの色に沿ってCAP 制度もありますし
徹底していますよねハートハート


あぁ
やはり挙げきれない…アセアセ

徐々にまた書いていこうと思いますキラキラキラキラ