脱社畜 今は楽しく人生を送る男 -5ページ目

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

ジャーン!

スポーツオーソリティのセールで、買うて来た。

そうそう!こういうのが欲しかったのよ。
「程よいsize感」、「冷めにくい」、「倒れてもこぼれない」3拍子揃ったマグ


持ちやすい取っ手付き外蓋。 コレね~本当に便利ですよ!下げて持てるからね。


外蓋をとったら飲み口付き内蓋が登場。
車で飲む時などには、コレがある方が良いよね 火傷しにくくこぼれ難い。


中はこんな感じ。 コンビニコーヒーを移し替えるのに良いよね そのまま入れさせてもらうと更に良いよね


今まで使ってた サーもマグ。
コレは、これで良いのだが移動時には辛い… 


飲み口付き蓋は、付いてるけど…
倒れると大惨事になる!


温かいコーヒーが美味しい時期がやって来るね~
仕事で徳島市。

盟友のオサム師が、「行こうぜ」と言うから少食なのに行ってきた。


オサム師曰わく、「今日はラッキーや、前に来たときは一時間待ったでな」と。

そうなのか… 徳島県民は昼間っからゴージャスに決め込むのだな…

で、ワイルドステーキ300g 分厚さがなんか嬉しい! 肉喰ってる感がたまんない!
ええなぁ…徳島県民は、昼間っからこういうのを行くんやな…


お土産にと、肉マイレージカードを貰ったよ 香川県には、無いのだがね…
早く出来ないものか… しかし、香川県で、流行るかしらね??

カレーフェスタに行って来た。


カレーフェスタなんやけど、主目的は…

これよ 護衛艦 加賀。

今年、出来たばっかりの最新艦


運動会が出来そうなくらい広い甲板


巨大なエレベーター


隣の桟橋で、潜水艦が充電をしてました
初めてみたよ


加賀を堪能しているうちに……
カレー売り切れ…(汗)


カレーフェスタの雪辱をココではらす

小子獅子と近場へ野営に行って来た。

天気も良くて暑いくらい……



なので、結構な賑わいやわ


最も嫌なのが、「蚊」です。 車から降りるやいなや「ブーン」とやって来る…
コイツが居るから、夏場はやらないと決めてるのに……(汗)

スペースも無いし、「蚊」も居るし……
帰りたかったんやけど、小子獅子は楽しみにしているし… なんとか、場所を確保するも「タープ」張れず… 暑い暑い。

設営が落ち着いて、昼飯の準備。



小子獅子の大好物 たこ焼きです。
作るの手間なんだよね……(汗) ま、美味しく出来たので良しとする 小子獅子も自分で色々と出来るようになりました。 
キャンプは、男子を成長させる!うん、間違いない!

疲れたので、コットに寝転び休憩。
普段、あまり空を眺める事って無いよね?
雲が流れる様だの、どこかに飛んでいく飛行機とか…たまに眺めてみるのも良いと思うよ



高松の住人やけど、ココにはめったに来ないんやけど…


 
花緑さんの落語を聴く為にやって来ましたよ。 花緑さんって、22歳で真打ちになったと言う… 戦後最年少なんやって。
自然と期待は高まります


座席もなかなかの良い席よ 真っ正面

小子獅子がちょっと前から、「落語」にハマっておりましてね 寝る前に必ず、一席聴いて寝てます。 お気に入りは、「桂枝雀」、「桂米朝」って言うからなかなかのモノかしら(笑)


初めて聴きましたけど、花緑さんお上手ですよね~(当たり前か…) コレは、生で無いと解らないわ
「親子酒」、「紺屋高尾」このネタも初めて聴きましたけど、面白い!



著書を購入して、サインを頂き小子獅子と一緒にお写真も撮って頂きました。
話も面白いし、お人柄も良くてびっくりです 人気が有るのもうなずけますなあ~