脱社畜 今は楽しく人生を送る男 -4ページ目

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

高松では、まあまあ有名??なこの店の
どら焼き。


なんとてあんこが沢山入ってて、美味しいです。 あんこ好きにはたまらない…
あんこのハンバーガーやんか!

先月の末日、私 誕生日やったんです。

ほなけどね、な~んも貰えねえでやんの…

なので、自分で自分に買うたった。


密林で捜して、一番安い店で買うたった。
密林は、恐ろしいで 同じモノがね出品者が違うと値段が違うからね… コレも、9000円代~13000円代までの幅があったよ

裸で持ち歩くのも難なので…入れ物も買うたった。


やっぱり、ぴったりハマったわ~
職場に持って行きますわ~
オッサンも足元冷えるねんで…

寒かった… 遠かった… 

行って来たよ はるばる岐阜は各務原市。

お目当ては、コレ



私のお目当ては、この機体。
国産ステルス戦闘機を造るべく、その先進技術実証機X-2
カッコいいよ~ 飛ぶところは見れないが
残念やったけどね…

F-4EJファントム 型は古いが…カッコいいよ~!


もちろん、T-4 ブルーインパルスも観ましたよ。


あいにくの天候で、演目に制限が出たけどさ あの編隊飛行の妙技は、何度みても声が出るよね。
お待ちかねの斧が届いたで

アウトドアアックス!

コレで、薪を割る割る
焚き火やるやる





グレンスフォッシュの斧には、制作者の
イニシャルが刻まれる



うちのは、「E.B」である。 残念ながら、冊子にはその名は載って無い…
多分、新人やろな…
まあ、「E.D」でなくて良かったわ… 何か「役立たず」っぽいやろ(笑)



ウム、カッコイいわ
とっても、いい天気。

なので、野営。 今回は、ひさびさの二泊三日。

近くに良い野営場を見つけたんですよ


野営に行くと言うのに、宿題を終わらせてない子がおりますよ。 どこでやってもええんやけど、荷物増えるやろ?


父は、とりあえず コーヒー飲むわ


今回の野営でデビューさせるオイルランタン。 明るさよりも、趣重視。


やっぱね 外は良いよな… 
こんな肉の塊をさ


鉄板焼き屋のようにしてさ 盆と正月がいっぺんに来たような贅沢。
そら~こどもらも喰うよね… 


夜は焚き火で、のんびりと過ごし……
街に帰りたくなくなるわ