白獅子号帰る | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

先月末に、「Depollution system faulty」を発症し、

その挙句、マフラーからの黒煙、排気ガスの異臭を併発し、
専門病院へ入院させていた白獅子号が帰って来た。

トラブルの原因は、ミスファイアのようで。。。4発のうち、2発にその傾向があったみたい
2発分だけ換えようかと思いましたが、すぐに他の2発も不具合を出しそうなので、
プラグ4本、イグニッションコイル4つの交換と、タペットカバーのガスケット交換をやった

2週間弱乗ってなかったらさぁ 車の感覚を忘れちゃってる・・・・

その間、代車の「1007」と、歯歯の「ポロ」を乗ってたモンだから、久々に207に乗ったら
走りすぎる感じがちょっと焦ったわ 207はエンジンが良く回ります。 ほぼ、2000回転
付近で回ってます。  そら~燃費良くないわな・・・ でもですね、瞬発力があって、
運転するのが楽しいです ブレーキもとても良く効きますしね
 
VWのポロは、エンジン回転数が2000を上回る事がほとんどありません。。
国産車のようなエンジンの使い方してるんだよね、、、7速DSGのお陰なのでしょう
その副作用で、瞬発力にかけますが・・・ 燃費は14~15kmな感じがです。

1007のミッションは、DSGよりの機構ですが、比べるのが失礼にあたるレベル
慣れればどって事無いですが、よほどのプジョーファンでなければ、我慢しては
乗らないかなあ。。。

走行距離も56000kmとなり、プラグも換えたタイミングで、
白獅子号に「愛情一本」って事で、ワコーズの「フューエル1」を
与えることにしました。 

そこそこ、効果はあると思ってるんですが、プラシーボ効果かも知れません


では