ジムやん、ぶつけられる!! | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

一週間ほど前、マクドの駐車場で止まっていた時に、車庫入れに

失敗した「DQN風味のライフ」にぶつけられてしまったガーン 


ま、派手にゴッツンとされた訳じゃないので、ダメージは少ないものの・・・

なんか不愉快プンプン 出てきた運転手は、腰パンの若者だった事にさらに不愉快プンプン


そんなこんなで、事故代車に乗るハメになった訳ですが、代車もジムニー音譜 コレはちょっと

嬉しかった。


そこで、ちょっと比べてみた



近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定) 近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定)

JA22                         JA23


テールランプの位置とか、リアのガラスの大きさ、形状の違いが解りますね!


23型のリアガラスは、ハメ殺しになってるから、開閉が出来ませんダウン



近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定) 近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定)

ライトもガラリと変ってますね!! 22型は、この丸っこいライト自体が電球になってます。

なので、ライト自体を交換して、ハロゲンバルブを装着するのが定番の改良かな



近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定) 近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定)

エンジン型式は両方ともK6Aですが、インタークーラーからの配管の長さが全然違ってますね

これは、どういう作用があるのだろうか?? 良くわかりません



近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定) 近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定)


エアクリの形状も、ガラリと変っておりますな



近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定) 近いうちにアヴェンタドールに乗る予定の男 in 高松(期間限定)



一番驚いたのは、、、 トランスファーの切り替えレバーが無くなり、スイッチになってた事。

めんどくさくないのは良いかも知れませんが、、、どうも、信用できませんな、、、 スイッチ自体が

壊れる事があるからねガーン

一週間ほど、乗らせてもらいましたが23型の方が「いいな」って感じたのは、シートのポジションと

直進の安定性と機密性ガーン  まあ、全体的に乗用車になってました。。がっかりですショック!


オートマ車だったのですが、走行中のATのウネリ音と思われる低音のノイズが耳障りでした

燃費も悪いと思いますガーン



一時、23型良いな。。。 中古は割安だし、、、、 って思ってましたが、今回乗ってみて

コレは無いな。。。。って思いましたよ