PCのHDDを増設するの巻 | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

パシャリ、パシャリと 


ど素人カメラマン 白獅子さんも、なんやかんやと撮ってると

画像のデータがHDDの容量を圧迫し、ただでさえボロいDELLのPCの動作が

更に不安定に。。。。ガーン


Cドライブの状況を見てみたら、「空き容量が1%叫び


オサムファクトリーの大将に、「そら~ダメっすわあ~」って助言をいただいたので


自作PCじゃ無いけど、HDDの増設をやってみることに。。。。


近所に出来た、Ksデンキで10%引きで「シーゲート1TB」を6000円ちょいで購入あせる



もう暫くは、プジョーに乗る男 in 高松

ハードディスクって、こんなんです。



もう暫くは、プジョーに乗る男 in 高松

それを、このHDD1って書いてあるところに取り付けます。



もう暫くは、プジョーに乗る男 in 高松

買ってきたHDDには、箱はおろか、説明書も、ケーブルも。。。ネジすら付いてないので

ネジを買わねばなりません。。。


ネジも「インチねじ」と「ミリねじ」の2種類あって、どっちか解らないのでセットを買いましたガーン



もう暫くは、プジョーに乗る男 in 高松

忘れちゃいけないケーブルです。 「シリアルATAケーブル」と言うものですが、

これも、ややこしい・・・・  ジャックの形状が3つ程あります 


「ストレート」  「片上L型」  「片下L型」。。。。 長さも色々です。。。。。


じつは、白獅子さん、、、、、  一回、交換に行きましたガーン  このPCでは、「片上L型」を

使用します。



もう暫くは、プジョーに乗る男 in 高松

はい、取り付け完了~音譜  作業自体は5分もあれば、出来ますよニコニコ