今年の2月6日 午後6時ごろ、窃盗犯により奪われていた大切な形見の品
奇跡的に、帰ってきたのは良いけど、、、 ラフな扱いにより壊れてないか
心配だったモンで、、、、 メーカーさんに、検査に出しておりました。
結局、特に壊れては居なかったものの。。。 裏ブタ開けて、色々、調べてもらうだけで
費用が19,000円ほど 掛かるとのことでした
メーカーのカスタマー担当のお姉さんが、「いっその事、オーバーホールしてはどうですか?」と
悪魔の囁き まあ、どの道、「機械式時計」はオーバーホールはしないと後で高くつく事になるし、
なんせ、形見の品にするモノだから、良い状態をキープして置きたいし・・・・・
清水の舞台から飛び降りるつもりで、オーバーホールをお願いしました
その時計が、40日間たって戻って着ましたよ
支払いは、代引きオンリー キッチリしてますな
新品みたいにピカピカです ローターの回る音も心なしかスムーズだし、
竜頭の操作もスムーズ
作業明細です
ご請求額 まあ、しゃーないな。。。
コレだけの資金を、トレッキングやキャンプの道具に投入出来たら何が買えただろう。。。。
まあ、こんなのも付いてましたので。。。。
ジャガールクルトって、メーカーの時計なんですけどね、、、、 マニアじゃないと知らないよね
自社一環生産をやってる数少ないメーカーさんなんですよ そこに惚れたんだよね