早いもんで、白獅子号(プジョー207)も2度目の車検の時期となりました
最初の車検では、ヘッドライトの調整のみにして車検を通せたのですが、
さすがに、2度目の時は、、、「なんか、あるかも。。。」と思ったので、念のため、
車検前のチェックを、知り合いの修理工場さんにお願いしました。。。
それに、2年くらい前に、ディーラーさんでウォーターポンプを保証交換してもらった後、
なぜだか解らない、冷却水が減る現象があってね。。 その事を、伝えてはあったのだが、
一向に音沙汰なしでさあ~ 「もう、保証じゃ難しそう」とかって話もあったんで、お金出すなら
少しでも金額と、ストレスは少ないほうが嬉しいので今回のような経緯となりました
で、冷却水の減少の原因となっていたであろう部品です。 先日の、プラグ交換時に偶然にもFカップさんが、気付いてくれました。 これは、冷却水の予備タンク。 お椀をくっつけたような構造になっているのですが、そのくっつけてある隙間から圧が掛かると抜けていたようです。。。
これで、止まると良いんですけど、、、止まらないと、他に原因があるって事ですね。 ついでなので、冷却水も交換いたしました。 プジョー車は、もともと黄色い冷却水が入っているのですが、今回は赤い冷却水になってました。 別に問題ないです。
ここまでで、掛かった費用は、、、 36,800円
あとは、検査場に行って、ちゃっちゃと書類書いて、証紙売り場で証紙を張ってもらって
検査ラインへ並ぶだけ。。。。 ここで、掛かった費用は、、、26,400円(税金と検査料)
まあ、このラインに並ぶのもすっかり、慣れましたよ
はい、めでたく合格です 所要時間約30分
今回の車検で掛かった費用は、トータル 88,150円
修理と整備があったのでこんなもんですね!
時間が取れる方は、自分でやると2~3万は浮かせられるかもよ~