芥川賞作品「共食い」とやら。。。 | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す


今はまだ、プジョーに乗る男

金曜日に、ゾマホンから届いた 話題作? を読みましたにひひ


別に、芥川賞に興味が有った訳じゃないんですけどねガーン


ただ、受賞者のあの会見が何かね。。。ショック!  で、ああ言う物言いをする人って

どんな本を書くのだろうか。。。と、思っただけなんです


でね。。。 読んだ感想なんですが・・・・


何なんですか・コレ?  こう言うのを文学作品って言うのかもしれませんが、

凡人の白獅子は、感動もしなけりゃ、なるほどねと言う感心も無けりゃ、ただただ、

何とも言いがたい後味の悪い感覚ショック! 


人にはとても、お勧めできないなと こう思った訳でねガーン  まだ、高校生の頃に読んだ、

「ノルウェーの森」の方がまだ何となく解るって感じでしたよしょぼん


いつだっけ?「蛇にピアス」とか言うのも読みましたが、、、 どう言う点が評価されて受賞に至るのか?

文学に詳しい方が居られたら、解説をして欲しいです


タイトルの共食い。。。  話の内容からしたら、まあ、共食いって感じだわ