やっちまった。。。。。。。。。。 (iPad2) | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

・・・・・・・遂に、手を出してしまいましたガーン


携帯タブレット端末って、ヤツですか。。。。。  アンドロイド系じゃ無いほうのヤツですガーン



もともと、「リンゴ」は好きでしたラブラブ  十数年前に、初めて買ったPCは、「iMac」でした。


当時の世の中の状況って、自宅にPCもってる人が、めっちゃ少なかったよ叫び さらにさらに、携帯だって

ようやく、i-modeってのが出始めた頃ですし。。。 


たぶん、i-modeって、ネーミングも「iMac」をパクったんだろ?って、白獅子は勝手に思い込んでいる 


そのような時代背景の中で、「Macを買ったよ」なんて、言おうものなら「変態あつかい」でしたよガーン


会社では、ウインドウズのPCが導入されて「仕事使い」はしているものの、インターネットがどうのとか言うよりは、ワードだの、エクセルだので、資料を作ったり。。


そんな使い方だった時代で、仕事に使えねえPCを買うって何すんの??って、感じだったよね。。。。

思い返せば、確かに、何やってんの? って使い方だったよね。。。 メールするったって、相手は仕事関係の人しか居ないし、インターネットするったって、ISDNとかってエライ時間かかるから不便だし。。。 


まあ、もっぱら「オブジェ」でしたよ「オブジェ」にひひ


時代が進み、PCでやる仕事のバリエーションが増えるにつれて、「Mac」から遠ざかってしまいました。

保〇業に足を踏み入れてからは、どうしても、携帯できるウインドウズPCが必需品になり、益々、「Mac」が

贅沢品になっちゃったなあ・・・


それから、約10年。。。。  「Mac」じゃないけど。。。 「リンゴ」の製品を再び手にする事になりましたクラッカー


なんか、妙に嬉しいニコニコ  欲を言うなら。。「iMac」とも、よりを戻したいしょぼん ですが。。遊びでPCを持つなんて、

今の白獅子には贅沢過ぎる。。。


到着予定は、10.26クラッカー 


なんだけど。。。。  出荷後、4日で到着だってよプンプン


ほぼ、同時期に注文したオサム師が、教えてくれたんだけどさあ~ガーン


なんと! 中国出荷~ 叫び   


ええ~っ! iPad2って、シナ製なんかぁ~むっ


テンション下がるわガーン



やはり、アップルケアは、つけないと不味いかな。。。。。