昨夜は、高松のプジョー仲間 「H
」さんと、プチオフカイをしてました
Hさんは、凄いよ~ PCにめっぽう強くて リンゴ製品にも精通しておられます
ほんでもって、翻訳が出来ちゃうほど、英語が堪能で。。。。。 楽器も弾けちゃう
その多彩な才能の一部を分けて欲しい。。。
話は、反れましたが。。。。
美味しいモノにも精通しているHさんのご紹介で、コチラに行って来ました
一見、「カレー屋さん」には、見えないたたずまいですね 入り口には、「アジア式カレー」と有りました。
控えめな看板が何か。。。不思議でした。
カレーを前面に押し出してないっていう感じが、只者では無い感じ
店内も、こんな感じ。。。
注文したのはコチラ
「ベーコンとザクザク野菜のトマトのカレー」だったっけ? 名前が長くて覚えてない・・・
日式のカレーと違い、サラサラとしたカレーです。
何かね~ 最近は待ってる 印式カレーとも、違ってて美味しいのよコレが
食後に、「ベトナム珈琲」を頂きました 独特の風味が有りますが、コレはコレで美味しいんですよ
奇妙な器具も、初めて見ました
画像には、写って居ませんが・・・・店内に不思議な楽器が沢山ありました
Hさんの言うことには、このお店で、頻繁にサンバのライブがあるらしい。。。。
ほんでもって、この店の常連さんたちで作ったサンバ倶楽部もあるらしい。。。。
マニアックな、漫画が置いてあったり、西口プロレスのビラが貼ってあったりで、
なんとも楽しい空間でしたよ
色んな意味で、良いお店ですね また、行こうっと
「H」さんありがとうございました