シェラカップ | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

前から、気になっていたグッズを遂に買ってしまった音譜


それは・・・・


今はまだ、プジョーに乗る男

シェラカップラブラブ  あの、変な形のコップなのか?器なのか?のあのモノですにひひ


色んなメーカーさんから、出ているのですが・・・・


白獅子は、スノーピークのをチョイスいたしましたニコニコ



理由は、「持ちやすそうなハンドル」


      「カップのメモリ」


      「made in Japan」クラッカー ココ大事にひひ


今はまだ、プジョーに乗る男

困ったのは、素材が「ステン」と「チタン」2種類あったことガーン 


チタンの重量はわずか39.5gに対して、ステンは108.5g


重さが2.7倍違うんですよね・・・・ 実物を触った事が無いから、ピンと来なくて

困りました。 何店か周ったのですが、何処にも置いてありませんでしたガーン


コレを欲しがるのは、マニアなのか???


もう一つの問題は、価格差ガーン  うちには、こっちの方が重大かなガーン

ステンが945円 チタンだと1,680円叫び  


今はまだ、プジョーに乗る男 ステン



今はまだ、プジョーに乗る男 チタン
倍はしないけど・・・・それに近い価格差ガーン  やっぱ、素材の価格なのか??


見た感じは、ステン方が良いですねにひひ 作りもしっかりしていましたニコニコ


なので、ステンを2個  チタンを2個 買いましたニコニコ チタンは軽いから子供たち用です音譜


今はまだ、プジョーに乗る男

ほんでもって、誰のか解るように、小細工をしましたにひひ


今はまだ、プジョーに乗る男


今はまだ、プジョーに乗る男

なんやかんや言っても、シェラカップは使い勝手良いと思いますよニコニコ


うちでのメインの使用方法は、屋外焼肉時の取り皿です。 小さい子でも、ハンドルをちゃんと

握れますし、熱くないし、落としても大丈夫。  直接、火にもかけられるし、いろいろ、活躍しそうですにひひ



ペタしてね