ジムニー緊急搬送 | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

白獅子がもっぱら、移動手段に使っているジムニー(JA22型)。


御歳 13歳   走行距離 158,000km。


買ってから、トラブルらしいトラブルと言えば、70,000kmの頃にタービンが逝ったくらいでした


そんな、丈夫なジムニーが遂に、「緊急搬送」される事に叫び



その日は、ゆめタウンでお買い物を済ませ、駐車場から車を出そうとしてました。


一旦、バックギアを使い、1速、2速と駐車場内でシフトチェンジ、路上に出る前に一旦停止で

クラッチを切り停車。  


再び、ギアを入れようとしたところ・・・・・うそ~ん!! ギアが入りません叫び


後続車もいたので、大慌てで入るギアは無いかと探り、入ったギアが3速のみガーン

エンストをさせない様に回転を上げて、何とか接続。 トロトロ発進でその場を離れ、再びシフトチェンジを

試みるも・・・・「入らない叫び」 とりあえず、惰性で走って路上に停車ガーン


クラッチワイヤーがどうにかなったのか、クラッチがおかしくなったのか?


とりあえず、ギアが壊れて無いことを祈りつつ、レッカー車の手配をしましたガーン


白獅子は、JAFをとても信頼している。 最近では、損保のサービスにロードサービスが付いているけど

ここ20年近くJAFの継続をやってます。 

JAFには、とても便利なシステムがある。 それは、JAF GPS位置情報通知システム

このシステムは、とても便利で救援依頼の際の、煩わしい場所の説明を簡単にしてくれる音譜

今はまだ、プジョーに乗る男


と言うことで、今回はこのシステムを使って救援をお願いしました音譜


今はまだ、プジョーに乗る男

電話をしてから、待つこと約35分。 隊員さんが、救援に来てくれました音譜



先輩の車屋さんまで、運んでもらって助かりましたニコニコ 

あ、当たり前ですけど、会員なので料金は無料音譜  (牽引は15kmまで無料)


今はまだ、プジョーに乗る男

隊員さんに聞いてみました 会員でなかったら幾らくらいの請求になるのかと・・・

今回のケースだと、およそ2万円とのこと叫び


ああ~ 入ってて良かったよ~音譜



ペタしてね