おいおい!!
コレは、良い事なのか???
プジョーもこう言うのを、やりましたが・・・・ このブランドの場合、プジョーの大幅値下げとは
ちと、意味合い違うんじゃねぇ?? 第一、旧価格で買った人がどう思うか
あ、自分の場合で言わせてもらうと、うちの207シエロはにしたので
車両本体価格264万円(+レザーシート15万円)だぞで、今の同じのが249万円
その上、ベースグレードモデルに至っては30万近く値下げしやがってからにほんと、ムカつく
しかし、VWの影響を強く受けるようになると、ココまで代わるのか・・・・
かつてのオーラが抜けていく・・・
50万近い値下げです!! まあ、買えないけどさ
ポルシェジャパン、「ボクスター」「ケイマン」など大幅値下げ
「911」シリーズを除く多くのモデルで価格改定が行われた。該当モデルの新価格は以下のとおり。
ボクスター:610万円(7AT)/563万円(6MT) ボクスターS:742万円(7AT)/695万円(6MT) ケイマン:646万円(7AT)/599万円(6MT) ケイマンS:796万円(7AT)/749万円(6MT) パナメーラ:1004万円(7AT)/929万円(6MT) パナメーラ4:1062万円(7AT) カイエンSハイブリッド:1098万円(8AT) ボクスターで62万円、パナメーラ4で105万円と、大幅な値下げとなる。カイエンSハイブリッドについては、6万円の値上げが行われた。 ただしボクスター、ボクスターS、ケイマン、ケイマンSではフルオートエアコン(11万4000円)が標準装備からオプションに変更。パナメーラ、パナメーラ4は、電動テールゲート、ポルシェダイナミックコーナリングライト、電動ロールブラインド、ドライバーメモリーパッケージ、ウォルナットインテリアトリム、前席シートヒーター(合計59万6000円)が標準装備からオプションに変更されている。 |