やっぱ、良いなあ プジョー207 | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

久々に、霊峰 剣山 に、ドライブに出掛けました音譜



高松のプジョー乗りのブログ

長男が、テレビCMで 「剣山リフト」を見て、「アレ乗って見たいなあ~」って言ったのが

きっかけになったしだいにございますガーン



高松のプジョー乗りのブログ

メンバーは、長男に激甘ラブラブの父と、更に激激甘ドキドキの祖母



正直、剣山へは、あまり行きたくなかったガーン



なぜなら、片道2時間半 ほぼ、細くてクネクネの山道で、運転にとてもストレスを


感じてしまうから・・・・ショック!



高松のプジョー乗りのブログ

過去に、何度か行きましたが・・・・大変でしたガーン



クーパーSの時は、面白いのは最初だけで長時間乗ってると、



まず、助手席の人がダウンショック! (車酔い)



運転手にとっては、サイズの割りに見切りが悪いので、山道の登りヘアピンカーブは


結構、怖いガーン


このような理由で、ほんとは行きたく無かったのよ汗



が、しかし、言い出したら聞かない長男は祖母を見方に付け、父を説得



渋々、207でロングドライブ ショック!



一時間ちょっとで、剣山の上り口に到着し、更にあと1時間ちょっとの道のり


ここからが、苦痛の細道ワインディングドクロ  さて、207の具合は如何に???



クーパーSの様に、余裕のパワーは無いものの、登り坂に対して、非力さはあまり


感じられませんでしたニコニコ


クーパーSより、圧倒的に良かったのは、「車の挙動」と、「見切りの良さ」


横Gがガンガン身体に来ないし、ゴツゴツ感も無く、車が跳ねる感じもほとんど無いラブラブ


ヘアピンカーブの左前方視界が三角窓のお陰で、非常に良く見えて運転もし易いニコニコ


紅葉の時期って事で、さらに良かった事が・・・・音譜


それは、パノラミックガラスルーフクラッカー


全開で走らせてましたが、後席の長男に大好評音譜 車酔いも心配ご無用でしたニコニコ



下りは、奥祖谷ルートで遠回りで帰りました。 


高松のプジョー乗りのブログ

下り道でも、207は快適でしたよニコニコ


色々言われるあの4速ATですけど、3速か2速固定でスイスイ楽々音譜


ブレーキを多用せずに安全に下りれます音譜


やっぱ、シートも良いよね音譜  お尻、腰 全然、痛くならないしニコニコ


トータル6時間ほど運転しましたけど、あまり疲れを感じてません音譜


改めて、207の良さを感じた1日でしたニコニコ


高松のプジョー乗りのブログ

今度は、プジョー仲間で、一緒に行きたいなあ~音譜



ペタしてね