ええ~っ! | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

野暮用で、法務局と、市役所の出張所にお出かけして来た。



法務局では、登記簿謄本を取りに行ったのですが、



書類受取係」は、手渡した書類を受け取り、クリアフォルダに入れて



となりの人に渡しただけ。



クリアフォルダ受取係」は、それを持って置くの方に持って行っただけ。



その後、3分ほどで機械が「81番の番号札をお持ちの・・・・」と案内をし、



受取窓口に行くと「完成品受渡係」が、バーコードで「ピッ」とやって受け渡すだけ



に、見えましたよ。  コレだけで、手数料1000円



注文を受け取って、商品を渡すまでに4人程の人の手を介している。



ハッキリ言って、一人で十分じゃないですか??プンプン



注文の内容確認して、端末操作して、プリンターから出すだけでしょうが!!



法務局と同様に、市役所の出張所でも、同じようなやり取りがされてました。



政府が公務員制度改革と言ってますが、単なる国民に対するパフォーマンスでは無く



本気でやっていただきたい!プンプン 



金は無いけど、自分たちの給料はチャッカリ確保して他を削減したり、



国債、地方債を出したり、挙句の果てに、消費税増税では誰も納得せんですよ!



藤原直哉氏も、公務員改革は「給料不払いを1年くらいやらないと出来ないプンプン」と荒っぽいことを



言っておりましたが、まさに、その通りと思いましたダウン



藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2010年7月20日 怒りだす人々



志高き公務員の皆さまにとっては、大変失礼をいたしました(;^_^A



明るい未来の為、国家国民の為これからも頑張ってくださいませm(_ _ )m



ペタしてね