お宝に遭遇  ~備前国忠吉~ | 脱社畜 今は楽しく人生を送る男

脱社畜 今は楽しく人生を送る男

香川県高松市在住の五十路男がお届けする纏まりの無いブログ。
近頃は、再びバイクに目覚め 一番したいことはツーリングキャンプ。
2人の息子も大きくなってきた、楽しく生きてま~す

とあるところで、「本物の日本刀」を見せていただいたニコニコラブラブ


昔から、日本刀にはとっても興味があったので大興奮しましたアップ


日本刀には、ランクのような物があって上から


最上大業物(13工)


大業物(21工)


良業物(50工)


業物(80工)


に分類されています音譜


で、見せて頂いた刀は「備前国忠吉(初代)」と名がありました。


怪しく光る刀は、綺麗でしたニコニコ 初めてみたので鳥肌が立ちましたショック!


握らせてもらいましたが、想像よりも重かったですショック!


時代劇のように、とても片手じゃ振り回せませんよむっ


家に帰って、調べてみると「備前国忠吉(初代)」はなんと!!

最上大業物」でした~叫び


しまった!! もっと良く見とくんだったガーン


なんせ、約400年前のモノですよ!!


お金持ちになったら、一振り欲しいなあ~


日本刀は、日本の宝です合格