を検討しています
と、申しますのも 先日、アクシデントで花瓶がひっくり返り
運悪く、そばに置いていた「iPod」にかかってしまったのです
長年連れ添った「iPod クリックホイル20GB」でして2004年から付き合ってました
途中、「iPod nano 4世代」に浮気をしましたが、こいつがあまり良くなくて1年持たず
別れました。 原因は、フリーズや文字化けなどの不具合の頻発でした
買換えの話に戻りますが、信頼性の高い「iPodクラッシック」か「iPod タッチ」かで、
迷ってた訳でして、ココは実際に使っている人に聞くのが一番と思い
「エージェントH」氏に、お聞きする事にしました
待ち合わせ場所は、高松市丸亀町商店街の某所。
丸亀町商店街は、フリーの無線LANが配備されているとのことでした。
「エージェントH]氏に、不具合の事をお伝えしてみたところ、その現象は
ハードの問題と言うよりは、データの問題の可能性が高いとの事。
と、言う事はハードディスクを使っていないフラッシュメモリーの端末が悪いわけでは
無いと言う事で、そうなると「iPod nano」も選択肢に・・・・
しかし、「エージェントH」氏が使いこなす「iPod タッチ」は凄かった。
正直、帰りにデオデオで買って帰ろうと思ってしまいました。
「エージェントH」氏曰く、秋には「新型iPodタッチ」が出るからソレまで待ったら?
との事でした。
今のところ、高ぶる物欲を何とか押さえてますが、いつまで我慢できるやら・・・・
「エージェントH」ありがとうございました また、色々教えてくださいね
あ、そうそう 「エージェントH」氏は、PCに強いだけでは無く、翻訳も出来ちゃう能力者
ボルボの取説も翻訳した事あるんだって!! 凄いなあ~