こんにちは。

産前産後特化型キャリアコンサルタントの

高松奈央です。

 

高松のブログにお越しくださり

ありがとうございます!

 

お顔は拝見していないですが

ブログを通して会えるのが

うれしいです!

 

 

今回は

sango手帳の

はじめの方に書くことです。

 

 

 

ーーーーーーーー

あなたが

未来の自分と

約束できることは

なんですか

ーーーーーーーー

 

約束というのは

多くはは他人と

交わすことのような気がします。

 

しかし

自分との約束も

自分の生きるためには

とても重要なことです。

 

 

 

今回は

 

✅自分と約束?何?

✅自分との約束がない

 

というあなたへ。

 

 

わたしが初めて自分と約束したのは3年前

 

 

 

 

  形は違えど約束は果たせた

 

 

 

 

わたしが

自分との約束をしたのは

3年前のことです。

 

当時の約束は

「自分だからできる産後ケアを提供する」

でした。

 

 

わたしは

保健師でなければ助産師でもない

母子保健の専門家ではありません。

 

 

残念ながら

すぐに産後ケアをできる身では

ありませんでした。

 

 

でも

自分との約束をする前から

人々の

働くこと、生きることを

より良くするための

お手伝いをしてきました。

 

 

当時は

sango手帳という着想は

まだはっきりしていませんでしたが

 

手帳も形となり

約束は果たすことができました。

 

 

 

 

  約束は書いていた

 

 

日々の仕事に追われてしまい

 

自分との約束に

毎日目を通すことはおろか

 

1年くらい

触れることもなく

慌ただしく過ごしていました。

 

しかし

書くという行いは

ものすごく

パワーのある行為なのかもしれません。

 

ふとした時に

書いたことを思い返す瞬間が

度々ありました。

 

 

思い返しては

向かっていった気がします。

 

 

 

 

 

  後押ししてくれたのは仲間だった

 

 

わたしだって

めんどくさくなって

寝坊する日だってあります。

 

朝早く起きて

朝活するなんていっても

体力が残っておらず

 

目覚ましの時間を

何度書き換えることか

 

 

残念ながら

あまり意思が強い人間では

ありません。

 

 

それでも

時折思い出したことを

当時書いた時に同席してくれていた

仲間に報告しようと

頑張った時もありました。

 

 

自分との約束は

強いようでもろい時があります。

 

 

そのもろさは

仲間との約束で強くできます。

 

 

これからあなたがする

自分との約束は

 

あなただけではなく

仲間も豊かにすることができるはずです。

 

 

 

  まとめ

 

●形は違えど約束は果たせた

●約束を書いたからだった

●後押ししてくれたのは仲間だった

 

 

 

 

あなたがあなたにする

自分との約束は

なんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

自分との約束をするのに

仲間がほしいと思ったあなたへ

 

ぜひわたしも仲間にしてくれると

うれしいです。

 

LINE公式の登録、メッセージ

メッセージお待ちしています!

 

1件ずつお返事しています。

 

 

 

 

今日もありがとう!

高松奈央でした。

バイバイっ!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

公式LINEはあなたと

個別のメッセージをするために使っています。

先取りで知りたいという方には

個別で相談会をしています。

登録後メッセージをくださいね。